-
宮崎市
若きイケメン整体師が宮崎の人達を笑顔に! ー 「整体KAWASHIMA」
寄稿者:さこっち 宮崎の音楽・食・人が大好き。 ピーマン、キュウリ、タマネギなど、宮崎特産の野菜が苦手という斜め上をいくライター。 現在は、宮崎の魅力を発信し、他県から移住してもらえるよう取り組んでいる。 どうも! さこっちです! 皆さ... -
宮崎県のイベント
豊かな食材が、熱い人々が出会う七夕の夜 - 川南☆農家のごちそうバル
寄稿者:あんDo 宮崎は食の宝庫、その中でも児湯にはたくさんの美味しいものが溢れている。 その魅力を少しでも知ってもらいたいと日々思う新米フードアナリスト! 料理を作るのも食べるのも好きな髭おやじです。 初めまして 新米フードアナリスト... -
宮崎県の人気記事
どうして移住したの?「クリエイター」から移住する3つの理由
昨今、移住ブームともいえるほど、全国で移住・定住促進に力を入れていますが、宮崎にも本当に多くの移住者が増えてきました。 NPO法人「ふるさと回帰支援センター」が発表した2015年「移住したい県ランキング」では、10位にランキングするほど! そん... -
宮崎県の話題
【てげやさい&てげへる】大人こそ率先して野菜を食べよう!外食で野菜不足をカイゼン
どうも、好きな野菜料理は茄子の揚げ浸し、こーへいです。 そもそも野菜が好きです。 新鮮で美味しい県産野菜を食べている瞬間、「宮崎帰ってきてよかったなぁ」と、しみじみ噛み締めます。 言わずと知れた野菜大国!宮崎 温暖な気候で太陽の恵みをたっぷ... -
宮崎市
【開店】黒にんにくのたれが特徴 ー 「からあげ屋KUROMARU」
弁当のおかずの定番1位は鶏唐揚げのDiceです。 宮崎市内某所で行われた「インナービューティー・ランチ」に参加するために橘通を歩いていたら、3丁目の文化ストリート入口横に、豪華な花で飾られた店があるではありませんか。 店の名前は「からあげ屋KUROM... -
宮崎市
【開店】こだわりの珈琲と生パスタのランチが絶品 - ケン&ミチ珈琲店
朝は、コーヒー飲まないと調子が出ない、コーヒー派のDiceです。 先日、宮崎駅にオープンする「花と緑の美味しいのマスコ ワクドキ広場」について速報をお伝えしましたが、今日はその中から、「ケン&ミチ珈琲店」にお邪魔してきました。 入口はこんな感じ... -
宮崎市
弱冠28歳で政界に入門!宮崎市議会・現役最年少議員【山口としきさん】のぶっちゃけ!
どーも! そろそろ被選挙権が行使できる年齢に差し掛かりそうなこーへいです。 「18歳選挙権」が適用されるはじめての選挙となる参院選の投票日が、いよいよ7月10日と迫っていますね。 若者の政治参加という点への関心がとても高まっており、また若い世代... -
宮崎市
【速報】宮崎駅に「花と緑の美味しいのマスコ ワクドキ広場」が7/18グランドオープン!!
自宅の最寄り駅は宮崎駅のDiceです。 東京出張の帰り、空港からJRで宮崎駅に戻ってきたら、以前、改装中とお伝えした「えきマチ1丁目 北館」が、プレオープンしているではありませんか。 置いてあったチラシを見ると、このエリアの名称は『花と緑と美味し... -
宮崎県の話題
まさかのコラボが実現!! ー ひなたの恵みボンカレー
いつもテゲツー!のネタを探しているDiceです。 仕事帰りにネタ探しのために定期巡回しているファミリーマートに寄ってみたら、いきなり入口すぐの棚に、どどーんと派手な陳列がしてあるではありませんか。 「ひなたの恵みボンカレー キーマ辛口」ですと!?... -
宮崎県の話題
フードアナリストがお薦めする、チキン南蛮の日のお土産3選!!
新米フードアナリストのDiceです。 私、「宮崎フードアナリスト委員会」というフードアナリストで組織する団体にも所属しているのですが、この委員会の中に、「みやざきおみやげ研究部」という、宮崎県のお土産について真面目に研究し、情報発信しているグ...