宮崎県のグルメ– category –
-
宮崎県のグルメ
もう食べた!?HottoMottoが都城市とコラボした都城メンチ弁当
画像提供:株式会社プレナス 皆さん、こんにちは。揚げ物大好きDiceです。揚げ物の中ではトンカツ(ロース)が一番好きなのですが、2番目はメンチカツ!テイクアウトでメンチカツとかあると、ついつい買い食いしてしまいます。 そんなメンチカツを地域活性化... -
宮崎県のグルメ
りさこのナポリタンVol.5~カレーショップばん「イタリアンスパゲティ」
皆さん、こんにちは。メニューにナポリタンがあったら、頼まずには居られないナポリタン愛強めのりさこです。 ナポリタンは、お店によってイタリアンスパゲッティーだったり、ナポリタンスパゲッティーだったりですが、私の中で「ケチャップベースでベーコ... -
宮崎県のグルメ
タマチャンショップ都城本店で開催中の「冬の南蛮フェア」が楽しすぎる!
皆さん、お久しぶりです。おいしいもの大好き、食いしん坊のゴエ姉です。自然派食品ストア「タマチャンショップ」の都城本店で「第3回冬の南蛮フェア」が開催されていて、いろんな南蛮が食べられるというので、お邪魔してきました。遅ればせながらレポー... -
宮崎県のグルメ
【開店】新生「ミカエル堂」がオープン3週間でジャリパン販売10,000本突破!
画像提供:株式会社egumiculture 皆さん、こんにちは。ミカエル堂のジャリパンが、青春時代の思い出の1ページに深く刻まれているDiceです。 2023年3月で閉店した宮崎市大塚町のミカエル堂が、事業承継マッチングプラットフォーム「relay(リレイ)」を通し... -
宮崎県のグルメ
マリコのニシタチ探訪Vol.20-日南酒処 かつを専門店 ニシタチ店
皆さん、こんにちは。ニシタチラバー マリコです。ニシタチの飲食店に飾る造花のレンタル事業をやっているのですが、ニシタチの街をもっと盛り上げていきたい!!と、ニシタチの飲食店をお客の目線で紹介する動画をInstagramやTilTokで紹介しています。 第... -
宮崎県のグルメ
史上初ふるさと納税日本一5回獲得の都城市に「AI温水洋一」登場!
皆さんこんにちは。 2024年8月に総務省が発表した全国の自治体の2023(令和5)年度のふるさと納税受入額で、都城市が193億8,404万3,599円を集め、2022(令和4)年度に続いて日本一となりました。都城市は、これで2015(平成27)・2016(平成28)・2020(令和2)・202... -
宮崎県のグルメ
りさこのナポリタンVol.4~喫茶 森の詩季「イタリアンスパゲティ」
皆さん、こんにちは。メニューにナポリタンがあったら、頼まずには居られないナポリタン愛強めのりさこです。 ナポリタンは、お店によってイタリアンスパゲッティーだったり、ナポリタンスパゲッティーだったりですが、私の中で「ケチャップベースでベーコ... -
宮崎県のグルメ
【開店】椎葉村発、宮崎の美味しさが詰まったバターサンド-菓te-ri延岡店
画像提供:菓te-ri(カテーリ) 皆さんこんにちは!甘いものに目がない、そしてちょっぴりお酒も好きなKeiiです。 2024年8月1日、延岡市恒富町に「菓te-ri」の新店舗がオープンしました。椎葉村で愛されている専門店のバターサンドが延岡でも楽しめるように... -
宮崎県のグルメ
【開店】ニシタチではシメアイスが新定番に!-クリスピーワッフルアイスクリーム / 宮崎市
みなさん、こんにちは!踊れるライターのJosaです。 数あるデザートの中でもアイスクリームが1番好きで、夏はもちろん冬でもアイスクリームを食べています。暖房の効いた部屋で、ぬくぬくしながら食べるアイスクリームがこれまた最高なのです。私は、夜の... -
宮崎県のグルメ
読者特典あり!11月10日は都農ワインハーベストフェスティバル2024へ!
画像提供:都農ワイン 皆さん、こんにちは。1年のうち半分以上は、家族とワインを飲んでるDiceです。 暑すぎるくらい暑かった夏の気配がまだ残っていますが、ようやく秋の訪れが感じられるようになり、ワインも新酒の季節がやってきました。 ワインの新酒...