-
宮崎in東京
ミニチュアみやざき犬が待ってる-日本のひなた宮崎県 in スモールワールズ!【広告記事】
画像提供:株式会社SMALL WORLDS 皆さん、こんにちは。中学生の頃は、ボール紙を切り出して精巧なミニチュアの家を作ったりしていたDiceです。 今でもミニチュアを見ると心ときめくものがりますが、そのミニチュアを集めて様々な世界を見せてくれるミニチ... -
宮崎県のグルメ
もう食べた!?HottoMottoが都城市とコラボした都城メンチ弁当
画像提供:株式会社プレナス 皆さん、こんにちは。揚げ物大好きDiceです。揚げ物の中ではトンカツ(ロース)が一番好きなのですが、2番目はメンチカツ!テイクアウトでメンチカツとかあると、ついつい買い食いしてしまいます。 そんなメンチカツを地域活性化... -
宮崎県の話題
謹賀新年 2024年に一番読まれた記事トップ10はこれだ!
皆様、新年明けましておめでとうございます。テゲツー!ライター兼編集長のDiceです。 2025年、テゲツー!は12年目のシーズンとなります。これまで、「すべては読者のため」をモットーに、愛とノリで記事をお届けしてきました。現在公開中の記事は、2,328... -
宮崎市
りさこのナポリタンVol.5~カレーショップばん「イタリアンスパゲティ」
皆さん、こんにちは。メニューにナポリタンがあったら、頼まずには居られないナポリタン愛強めのりさこです。 ナポリタンは、お店によってイタリアンスパゲッティーだったり、ナポリタンスパゲッティーだったりですが、私の中で「ケチャップベースでベーコ... -
都城市
タマチャンショップ都城本店で開催中の「冬の南蛮フェア」が楽しすぎる!
皆さん、お久しぶりです。おいしいもの大好き、食いしん坊のゴエ姉です。自然派食品ストア「タマチャンショップ」の都城本店で「第3回冬の南蛮フェア」が開催されていて、いろんな南蛮が食べられるというので、お邪魔してきました。遅ればせながらレポー... -
国富町
郷土玩具「うずら車」に魅せられたアーティスト-吉岡恵実
こんにちは、ライターのヒロです。 宮崎で頑張っている人たちに会いに行くシリーズ、今回は、国富町に平安時代から伝わる郷土玩具の「うずら車」に魅せられ、シルクスクリーン作家のお仕事と並行してうずら車の文化継承に尽力されている、吉岡恵実さんにお... -
都城市
2025年の初詣は、白蛇様の棲むパワースポット霞神社(高原町)へ!
霞神社本殿入口 皆さん、こんにちは。都城市在住のベーグル犬885です! 今年も残りわずかとなりましたが、来る2025年の干支は乙巳(きのとみ)、巳年ですね。巳(蛇)は、古来より神秘の象徴とされ、生命力、再生、そして金運のご利益があると言われています。... -
宮崎県の話題
「TVer(ティーバー)」を全国で一番使っているのは宮崎県民!
皆さん、こんにちは。自宅でテレビ視ながら作業することが多いDiceです。ほとんどの皆さんは、「TVer(ティーバー)」というテレビ番組のネット配信サービスをご存知のことと思います。 在京民放キー局5社(日本テレビ、テレビ朝日、TBSテレビ、テレビ東京、... -
宮崎市
【開店】新生「ミカエル堂」がオープン3週間でジャリパン販売10,000本突破!
画像提供:株式会社egumiculture 皆さん、こんにちは。ミカエル堂のジャリパンが、青春時代の思い出の1ページに深く刻まれているDiceです。 2023年3月で閉店した宮崎市大塚町のミカエル堂が、事業承継マッチングプラットフォーム「relay(リレイ)」を通し... -
宮崎市
マリコのニシタチ探訪Vol.20-日南酒処 かつを専門店 ニシタチ店
皆さん、こんにちは。ニシタチラバー マリコです。ニシタチの飲食店に飾る造花のレンタル事業をやっているのですが、ニシタチの街をもっと盛り上げていきたい!!と、ニシタチの飲食店をお客の目線で紹介する動画をInstagramやTilTokで紹介しています。 第...