宮崎県の場所– category –
-
りさこのナポリタンVol.5~カレーショップばん「イタリアンスパゲティ」
皆さん、こんにちは。メニューにナポリタンがあったら、頼まずには居られないナポリタン愛強めのりさこです。 ナポリタンは、お店によってイタリアンスパゲッティーだったり、ナポリタンスパゲッティーだったりですが、私の中で「ケチャップベースでベーコ... -
タマチャンショップ都城本店で開催中の「冬の南蛮フェア」が楽しすぎる!
皆さん、お久しぶりです。おいしいもの大好き、食いしん坊のゴエ姉です。自然派食品ストア「タマチャンショップ」の都城本店で「第3回冬の南蛮フェア」が開催されていて、いろんな南蛮が食べられるというので、お邪魔してきました。遅ればせながらレポー... -
郷土玩具「うずら車」に魅せられたアーティスト-吉岡恵実
こんにちは、ライターのヒロです。 宮崎で頑張っている人たちに会いに行くシリーズ、今回は、国富町に平安時代から伝わる郷土玩具の「うずら車」に魅せられ、シルクスクリーン作家のお仕事と並行してうずら車の文化継承に尽力されている、吉岡恵実さんにお... -
2025年の初詣は、白蛇様の棲むパワースポット霞神社(高原町)へ!
霞神社本殿入口 皆さん、こんにちは。都城市在住のベーグル犬885です! 今年も残りわずかとなりましたが、来る2025年の干支は乙巳(きのとみ)、巳年ですね。巳(蛇)は、古来より神秘の象徴とされ、生命力、再生、そして金運のご利益があると言われています。... -
【開店】新生「ミカエル堂」がオープン3週間でジャリパン販売10,000本突破!
画像提供:株式会社egumiculture 皆さん、こんにちは。ミカエル堂のジャリパンが、青春時代の思い出の1ページに深く刻まれているDiceです。 2023年3月で閉店した宮崎市大塚町のミカエル堂が、事業承継マッチングプラットフォーム「relay(リレイ)」を通し... -
マリコのニシタチ探訪Vol.20-日南酒処 かつを専門店 ニシタチ店
皆さん、こんにちは。ニシタチラバー マリコです。ニシタチの飲食店に飾る造花のレンタル事業をやっているのですが、ニシタチの街をもっと盛り上げていきたい!!と、ニシタチの飲食店をお客の目線で紹介する動画をInstagramやTilTokで紹介しています。 第... -
【開店】医療ホワイトニングがエステ感覚で受けられる歯科医院-ルアナデンタルクリニック/宮崎市【広告記事】
皆さんこんにちは 芸能人じゃなくても歯は命!日々歯には気を使っている竹下です。 歯の白さって今やお肌をメンテナンスするのと同じくらい気を使う時代になりましたよね。竹下はコーヒーやワインが大好きだし、加齢によっての(…涙)の歯の黄ばみも気に... -
さかなクンと一緒に海の秘密を学ぼう!『サカナ★スター展』/延岡城・内藤記念博物館
画像提供:延岡市 皆さんこんにちは。海に行くと何かしら貝殻を拾っちゃうkeiiです! 今回は、延岡市で開催されるユニークな展示会「ギョギョッとサカナ★スター展」をご紹介します。海の生き物たちに魅了されること間違いなしのイベントで、子供から大人ま... -
史上初ふるさと納税日本一5回獲得の都城市に「AI温水洋一」登場!
皆さんこんにちは。 2024年8月に総務省が発表した全国の自治体の2023(令和5)年度のふるさと納税受入額で、都城市が193億8,404万3,599円を集め、2022(令和4)年度に続いて日本一となりました。都城市は、これで2015(平成27)・2016(平成28)・2020(令和2)・202... -
2025年の初日の出を空から眺めて、ソラシドエアで宮崎へ初詣に!
皆さん、こんにちは。大晦日は夜更かしするので、元旦の初日の出はなかなか拝めないDiceです。 皆さんは、2025年の初日の出、どこで眺めるかもう決まっていますか? 株式会社ソラシドエアから、飛行機の中から2025年元旦の初日の出を眺めた後、宮崎まで飛...