宮崎県のイベント– category –
-
子どもたちのかけっこ教室が5月28日に宮崎市で開催!
イメージ画像:Photo AC 子どもの頃のかけっこでは、一度も1等賞を取った記憶のないDiceです。 運動会では先頭でゴールテープを切りたいと誰しも思うものですが、そう簡単に行かないのがこの世の常。しかし、他人との比較は別として、走るための技術を学ん... -
ローズの香りにうっとり♪春のバラまつり開催中 こどものくにローズガーデン / 宮崎市
いよいよ今年のGWも後半戦。皆さん、楽しんでいらっしゃいますか?久しぶりに帰ってくる姪たちとのおでかけを楽しみにしているYUKOです。姪からは、大好物の流しそうめんをリクエストされています。 今回は、GWのおでかけにぴったりのイベントを紹介します... -
舞踏カンパニー「大駱駝艦・天賦典式」の公演を宮崎で観られるなんて!
写真:川島浩之 東京・吉祥寺に「壺中天」という本拠地兼稽古場を構える舞踏カンパニー「大駱駝艦(だいらくだかん)」の舞台「Crazy Camel(クレイジーキャメル)」が、5月に宮崎市にやって来ます。 かつて「壺中天」に伺って、公演後のお料理のふるまいをご... -
開催中の「第23回綾雛山(ひなやま)まつり」をご案内!
好きな柑橘は、文旦と日向夏のアンナです。綾町で開催中の「第23回綾雛山まつり」に行って来たので、レポートします! 綾町といえば、日本最大規模の照葉樹林の町として知られています。その綾町で、雛山まつりが開催されるようになったのは2001(平成13)年... -
【速報】MIYAZAKI FOOD AWARD 2023 最優秀賞決定!
昨年3月まで、東京・新宿のアンテナショップで宮崎の様々な産品を売る仕事に従事していたDiceです。 アンテナショップにいると、毎月のように宮崎から新商品のサンプルが届き、宮崎で日々商品開発に務められている事業者の皆さんの熱意を感じたものです。 ... -
八芳園×宮崎市『宮崎うめもんミュージアム』を「MuSuBu」にて開催/東京・白金台
画像提供:八芳園 皆さん、こんにちは。東京・白金台にある「八芳園」と言えば広くて美しい日本庭園を持つ結婚式場というイメージのあったDiceです。 その「八芳園」を運営する株式会社八芳園は、総合プロデュース企業として、地域の魅力発信、特産品を生... -
【告知】宮崎のICT業界が面白い-東京・品川でトーク&交流会実施!
みなさん、こんにちは。宮崎のICT企業とは何かとご縁のあるDiceです。 昨年10月15日(土)に、東京・飯田橋で「宮崎のICTの今を語るトーク&交流会」が開催され、テゲツーでも告知しました。 私も当日、オンラインで視聴していましたが、なかなか面白いお話... -
参加して知る1300年の歴史の重み-師走祭り/児湯郡木城町~東臼杵郡美郷町
木城町に移住して4か月。早くも行く先々で「木城顔だね」と言われるほどに吸収率のいいBassyです。鬼女(きじょ)顔って言ってないですよね?(汗汗) 木城顔ってなんやねん?…と疑問を抱きつつ町に受け入れられていることも感じている昨今ですが、木城町の事も... -
事業計画には〇〇が必要! 事業計画書作成セミナーに参加してみた
binary comment 「起業を考えているけれど、事業計画書ってどう書いたらいいんだろう?」「事業計画書を絵に描いた餅にしないためには、どういう工夫が必要なんだろう?」 そんなことをお考えのあなたにピッタリのイベントが、10月31日(月)、延岡市コワー... -
【告知】延岡市で「絵に描いた餅にならない事業計画書の作り方」セミナー開催!
今年(2022年)3月、JR延岡駅西口エリアで「仕事と生活の拠点として日常的に人が集まる場の創造」を基本的なコンセプトとして進められていた再開発事業が完了し、地上5階建ての延岡駅西口街区ビルが開業しました。 その2階にある延岡市コワーキングスペース...