宮崎県の話題– category –
-
宮崎県の話題
謹賀新年 2024年に一番読まれた記事トップ10はこれだ!
皆様、新年明けましておめでとうございます。テゲツー!ライター兼編集長のDiceです。 2025年、テゲツー!は12年目のシーズンとなります。これまで、「すべては読者のため」をモットーに、愛とノリで記事をお届けしてきました。現在公開中の記事は、2,328... -
宮崎県の話題
「TVer(ティーバー)」を全国で一番使っているのは宮崎県民!
皆さん、こんにちは。自宅でテレビ視ながら作業することが多いDiceです。ほとんどの皆さんは、「TVer(ティーバー)」というテレビ番組のネット配信サービスをご存知のことと思います。 在京民放キー局5社(日本テレビ、テレビ朝日、TBSテレビ、テレビ東京、... -
宮崎県の話題
9年目の備蓄缶プロジェクト宮崎、今回は能登の被災地の支援へ!
皆さん、こんにちは。缶詰使った料理もレパートリーにある、料理好きなDiceです。 「備蓄缶プロジェクト宮崎」について最初に取材したのは、2016年10月でした。株式会社器と宮崎海洋高校、宮崎県漁業協同組合連合会、一般社団法人みやPEC推進機構の4者合同... -
宮崎県の話題
「日本のひなた宮崎 国スポ・障スポ」の公式ポスターデザイン公募中!
画像提供:宮崎県 皆さん、こんにちは。高校時代の芸術選択は美術で、ポスターのデザインも得意だったDiceです。いつの間にか国民体育大会=国体が国民スポーツ大会=国スポに名称変更されたのですが、1979(昭和54)年に宮崎で国体が開催された時は高校3年... -
宮崎県の話題
宮崎県が獣医師を目指す学生に修学資金を支給!
画像出典:photo AC 皆さん、こんにちは。以前、獣医さんと同じ職場で仕事をしたこともあるDiceです。皆さんは、獣医師というと、どういうイメージをお持ちでしょうか? 一般社団法人ペットフード協会の調査によると、2023(令和5)年に日本で飼われているペ... -
宮崎県の話題
全国のタリーズで日向夏のドリンクとスイーツ販売開始!
画像提供:タリーズコーヒージャパン株式会社 皆様こんにちは。日向夏はサラダに使うのが好きなDiceです。 これまで、日本の様々な地域の魅力的な素材を使用した商品を展開してきてタリーズコーヒーでは、「日本国内のすばらしい素材を通し、お客様へ新た... -
宮崎県の話題
都城市は移住施策の広告でも頑張ってるなっしー!-第40回読売広告大賞
https://youtu.be/UKpogfaydjk 【移住→都城】ふなっしー都城市に移住!? (都城市公式YouTubeチャンネル) 皆様こんんちは。千葉県船橋市のお隣、浦安市に在住のDiceです。船橋市と言えば梨の産地として有名で、梨の妖精「ふなっしー」は船橋市非公認ご当地キ... -
宮崎県の話題
「愛のスコール」や「ヨーグルッペ」がガシャポン®に初登場!
皆様こんにちは。Dairy南日本酪農のスコール vs ヨーグルッペでは、ヨーグルッペ派のDiceです。 つい先日、株式会社バンダイ ベンチャー事業部から、南日本酪農協同株式会社の人気商品をミニチュアにした「Dairy南日本酪農協同 ミニチュアチャームコレクシ... -
宮崎県の話題
あの「キル フェ ボン」に期間限定で宮崎県産マンゴーのタルト登場!
画像提供:キルフェボン株式会社 先日、今年初の宮崎県産完熟マンゴーをカットして、朝のヨーグルトともにいただいたDiceです。トロピカルで芳醇な香り、甘さと酸味のバランスの取れた濃厚な味わい、口の中でとろけるように柔らかくほぐれていく果肉の食感... -
宮崎県の話題
「野菜生活100 濃厚果実 宮崎マンゴーミックス」5月21日発売開始!
画像提供:カゴメ株式会社 皆様こんにちは。宮崎県産マンゴーを食べた後の種から発芽させて、鉢植えにしたことがあるDiceです。その鉢植えは、我が家のベランダでは結局うまく育ちませんでしたが、マンゴー農家さんのご苦労の一端は理解できました。 さて...