-
マンゴー、ライチの次に来るのは、アイスクリームみたいな果物!
毎月1回、宮崎空港から家族のもとに帰っている単身赴任中のDiceです。 先日、仕事が終わってから急いで駆け込んだ空港で、家族へのお土産を探していたら、2階の果物売り場で面白そうなものを見つけました。 「アテモヤ」 「おてもやん」は知っていましたが... -
良いいものがあるから後は伝えていくだけ。「地域おこし協力隊」として宮崎県小林市に来て気づいた事
こんにちは、シュガーです 今回も人気の移住記事のコーナーです! てなんど小林や移住PR映像の影響で全国から注目を浴びる小林市ですが、 そんな小林にそれぞれ地域おこし協力隊として移住された細川さんご夫妻ににお話を伺いました 人気絶頂の小林の今っ... -
【のじりこぴあ】バラの名前が意外にも厨二臭くてカッコよかった-小林
こんにちは、シュガーです 野尻町に来ております 訪ねた際に、 地域おこし協力隊の細川さん夫妻が 「素敵なバラ園あるよ!見るまで帰っちゃダメだよ!」 (言い方はもっと優しかったような気がします) と言われてので、一回来てみました。 結論、バラ園い... -
嬢王蜂との遭遇!宮崎の農家さんのポテンシャルが凄い
寄稿者:もりも(ベジオベジコ)23歳AB型。宮崎生まれ宮崎育ち。宮崎公立大学卒。中心市街地活性化ボランティアとして、街市やドマクエなどに携わる。大学時代はバックパックを背負って、世界一周ぐるり!今春よりベジオベジコ勤務。好きな食べ物は干し芋... -
目標は光GENJI!宮崎の気になるアイドル「日野誠」さんに会ってきた!【寄稿】
寄稿者:こーへい 「おもしろきこともなき世をおもしろく」がモットー。 人を楽しませることが大好きです。 が、周りからの評価は「いいやつなんだけどね…」というのがもっぱら。つらいです。強く生きよう。 3回目の登場、こーへいです。 実は僕、他にも... -
史上初! 「エアライン×Outdoor Productsコラボバッグ」ソラシドエア機内で限定発売開始!
11月1日からソラシドエアの機内で限定発売が開始されるミニボストンバッグ。ブランド史上初となるコラボ商品なのだそうです。( ´ ▽ ` )ノ ブランド史上初! エアラインとOutdoor Productsがコラボしたバッグ ソラシドエアで販売される新商品のミニボストンバ... -
【全国で犬好きな人が多い県ランキング】第1位は三重県! 宮崎県は第何位!?
人口100人あたりの犬の登録頭数が多い都道府県を集計した「いぬねこマガジン」による " I LOVE DOGな都道府県No.1 "。宮崎県は第何位!? ( ´ ▽ ` )ノ "I LOVE DOG" 犬の飼い主さんが多い県 No.1は三重県 画像出典:PR Times 株式会社廣済堂 " I LOVE DOG "な... -
30分で全域をカバーする宮崎県のドクターヘリ! 2015年12月からは新たな取組みも開始
10月28日に発生した宮崎駅前の交通事故でもその活躍が映像に収められたドクター・ヘリ。宮崎県におけるドクターヘリの活動についてまとめてみました。 1999年に日本で初めて登場したドクターヘリ 日本国内に初めてドクターヘリが登場したのは1999年10月。 ... -
宮崎県で40年以上を過ごした世界的イラストレーター生賴範義氏【 2016年12月「生賴範義展Ⅲ」開催予定】
生賴範義さんが昨日、宮崎県国富町内の病院でお亡くなりになられました。ご冥福をお祈りいたします。 世界的イラストレーター生賴範義氏 兵庫県生まれの生賴氏は1962年からイラストレーターとして活動を開始。「スター・ウォーズ」のイメージ画が制作者で... -
宮崎県はいつ!? 他県では学校も休みになる「県民の日」がおもしろい
宮崎県民には馴染みのない「県民の日」。他県ではいろいろあるみたいです。∑(゚Д゚) 県の誕生を記念した「県民の日」 日本国内には「県民の日」を制定していない県も多くありますが、「県民の日」がある県では、県の誕生について学んだり、県の誕生を祝う機...