-
宮崎県でも”シェイクアウト”実施! グループでも個人でも参加できるシェイクアウトって!?
11月5日に宮崎県内全域で実施が呼びかけられている「みやざきシェイクアウト」。シェイクアウトって…なに! ? ( ´ ▽ ` )ノ アメリカ生まれの防災訓練「シェイクアウト」 2008年にアメリカでスタートした、地震に備える防災訓練「シェイクアウト」。2015年の... -
東九州道から宮崎道のある区間はガソリンスタンドが無いので要注意/霧島SA
こんにちは、シュガーです 所要で鹿児島に向かっておりました そして高速に乗って気づく ガソリンが! 無い!ww(清武パーキングにて撮影) ガクブルで高速を進む あー・・・どうしよ ガソリンスタンド・・・ 高速降りて給油しないと・・ でも降りたら降... -
女子がいないから小学生を助手席に詰め込んで車で走りさってやった−こどものくに
こんにちは、シュガーです こどものくにを攻略する仲間が集まった後、こどものくにを早速攻略にとりかかりました 【前回の話→こどものくにを攻略するガチ勢が集結。こどもくにって面白いよ【連載】】 まずはじめはコチラです! 子供の頃のあこがれ! ゴー... -
綾手作りほんものセンター「梶山剛」の六本木ヒルズでイベントを開催した率直な感想
寄稿者:梶山剛 1977年生まれの38歳、岩手県出身。 地元で高校までをすごし、卒業と同時に東京文化服装学院スタイリスト科に入学。在学中に、DJの道へ進み文化服装学院を中退。23まで都内でフリーターで生活を支えながら、師匠につきながらDJのセンスを学ぶ... -
地方と東京がつながった日: 宮崎県綾町 x 六本木ヒルズ「やさい家めい」
10月10日(土)東京の六本木ヒルズ「やさい家めい(株式会社イートウォーク)」で、宮崎県綾町の野菜をPRするイベントが開催された。(詳細については、NPO法人まちづくりGIFTのプレスリリースを参照) 本イベントを通じて、宮崎県綾町と六本木ヒルズやさい... -
蔵の歴史にも働く男達にもストーリー満載の飫肥の小蔵-本格焼酎ドット恋Vol.6:小玉醸造編
「白玉の歯にしみとほる秋の夜の酒しずかに飲むべかりけり」 一人酒が寂しいDiceです。 毎月第2水曜日に「まごころダイニング やまぢ」の女将・黒木素弓さんが開催している「本格焼酎ドット恋」の例会。 これまで、「第2回 渡邊酒造場編」、「第5回 雲海酒... -
【道の駅ゆ〜ぱるのじり】いやいやいや!ごぼうのアイスなんて美味しい訳な・・・って、あれ?-道の駅/アイス
いやいやいや! ごぼうのアイスとか美味しいわけないでしょー・・・・って、あれ? こんにちは、シュガーです 今日は小林市の野尻町に来ています 野尻町には珍妙なアイスがあるんです 道の駅ゆーパルのじりにある、アイスが斜め上の存在感 こちらは、野尻... -
【検証】国富の人・食・文化が大集合!国富町総合町民祭に行ってみた!
この記事の寄稿者:やのび〜さん 小林生まれ宮崎育ち国富在住の35歳。国富人にとっては当たり前すぎて気づかれないネタにスポットを当てて発信中。 みなさん、はじめまして! 小林生まれ、宮崎育ち、国富在住のやのび〜です。 さっそくですが、今回は昨... -
宮崎県発の贅沢な特産品「宮崎キャビア1983」が3週連続で売上第1位!?
20gでお値段10,800円! 宮崎で生まれた特産品「宮崎キャビア1983」が売上ランキング第1位!? ∑(゚Д゚) みやざき物産館KONNEの売上ランキングで3週連続1位 宮崎県の様々な特産品を購入できる「みやざき物産館KONNE」。大阪、東京、宮崎に店舗があり、東京の新宿... -
【速報】いよいよ宮崎駅に自動改札機が導入されます。
昨夜、宮崎駅に大量の杉材が運び込まれたとの情報を入手したので、仕事帰りに駅まで確認に行ってきました。 すると、改札口に何やら柱が立っております。 反対側の1・2番のりばの方も全く同じように柱が立って工事中。 何事かと思って当たりを見回すと、こ...