宮崎の産品– category –
-
八芳園×宮崎市『宮崎うめもんミュージアム』を「MuSuBu」にて開催/東京・白金台
画像提供:八芳園 皆さん、こんにちは。東京・白金台にある「八芳園」と言えば広くて美しい日本庭園を持つ結婚式場というイメージのあったDiceです。 その「八芳園」を運営する株式会社八芳園は、総合プロデュース企業として、地域の魅力発信、特産品を生... -
新宿駅南口エリアで宮崎県産素材のグルメ&スイーツを楽しもう!
皆さん、こんにちは。昨年3月までは新宿南口の職場で働いていたDiceです。新宿駅の甲州街道から南側のエリアが再開発されて新しい改札ができ、バスタ新宿ができ、新宿みやざき館 KONNEもリニューアルして、さあこれからという所にコロナ禍がやってきて、一... -
未来の養蜂のために花の咲く木を植えてます-服部養蜂場/宮崎市
実家が宮崎市平和が丘にあったので、小中学生の頃は、宮崎城趾の周囲が遊び場だったDiceです。 そんな昔の遊び場の近くを再訪するきっかけになったのは、美郷町渡川で林業を営む今西猛さんのFacebookの投稿でした。 渡川の山師が竹藪を伐り開いて作ろうと... -
1日10食限定「完熟きんかん“たまたま”のパフェ」が川崎に登場
皆さん、こんにちは。Diceです。 皆様お待ちかねの2023年産「完熟きんかん たまたま」の出荷が、1月16日(月)から始まりました。出荷初日に宮崎市中央卸売市場で行われた初競りでは、最高品質の「たまたまエクセレント」が、ご祝儀相場もあって1kg10万円の... -
ルウ王子のキャンプ×カレープロジェクト第2弾「霧島鶏カレー」が販売開始!
皆さんこんにちは。料理大好きで、もちろんキャンプ飯も得意なDiceです。 さて、ルウ王子監修の「キャンプ専用カレー」が誕生したことをお伝えしたのはついこの間だったのですが、またまたルウ王子から、キャンプ×カレープロジェクト第二弾となる新製品情... -
何かと話題を提供してくれる新富町から町名を冠した焼酎がリリース!
皆様、お久しぶりです。昔は焼酎飲まなかったのですが、最近はさまざまな焼酎を嗜んでいるさこっちです。 先日、新しい焼酎のリリースイベントが開催されるというので、テゲツー!ライター陣を代表して参加してきました。 イベントの主催は、こゆ財団 この... -
宮崎県初の缶詰専用自動販売機がシーガイアに登場!
画像:みやざき観光情報「旬ナビ」 最近、冷凍食品用自動販売機が登場して、いろんな飲食店の店先に自販機が増えたなと思う、自動販売機ウオッチャーDiceです。シーガイアに面白い自動販売機があるという情報が入ってきたので、宮崎出張のついでに確認に行... -
絶賛応援!B.M.B Brewery(宮崎市)が醸造所の新設にチャレンジ中!!
2年前に東京・新宿で宮崎県内製造のクラフトビールが飲めて買えるイベントを始めた Diceです。 そのイベントを始めるに当たって相談し、二つ返事で出荷をOKしてくれたB.M.B Brewaryのあつろー君とこの夏にビール飲みながら話した時、醸造場の新設を考えて... -
11月1日は本格焼酎の日! 健康に優しい本格焼酎を飲もう!!
皆さん、こんにちは。東京のアンテナショップで働いていた時に、焼酎の本当のおいしさに目覚めたDiceです。 本日11月1日は、言わずと知れた「本格焼酎の日」。毎年8~9月に焼酎の仕込みが始まり、蒸留したての新酒(ヌーボー)が飲めるようになるのが11月1日... -
AGRIST(新富町)のピーマン収穫ロボットが農林水産大臣賞を受賞!
画像提供:AGRIST株式会社 みなさん、こんにちは。ロボットと言えばドラえもんより鉄腕アトム世代のDiceです。 経済産業省、一般社団法人日本機械工業連合会、総務省、文部科学省、厚生労働省、農林水産省、国土交通省の共催で、将来の市場創出への貢献度...