宮崎ブーゲンビリア空港– tag –
-
エバンジェリストが巡る冷や汁 宮崎編8-レストラン コスモス / 宮崎市
皆様こんにちは。冷や汁エバンジェリストDiceです。 このところ、宮崎と東京を行ったり来たりしていて、夜の便で東京に戻るときは、宮崎ブーゲンビリア空港の空港ビル3階にある「レストラン コスモス」でガンジスカレーを使った「黒豚カツカレー」を食べる... -
りさこのナポリタンVol.1 ~ レストラン コスモス「アツアツ鉄板イタリアンスパゲッティ」
皆さん、はじめまして。メニューにナポリタンがあったら頼まずにはいられない!ナポリタン愛が強めのりさこです。これから、私が愛する宮崎のナポリタンをご紹介していきたいと思います。よろしくおつきあいください。 最初にご紹介するナポリタンは何にし... -
2024年も宮崎ブーゲンビリア空港に大根やぐらが建ったよ!
皆様、こんにちは。宮崎市にある実家のサポートのために、ときどき宮崎に戻っているDiceです。 3ヶ月ぶりに宮崎ブーゲンビリア空港に降り立ったら、空港ビル中央にあるオアシス広場に、漬け物用の大根を干す大根やぐらが設置されていました。 最初に設置さ... -
2023年3月2日、「ナッシージェット宮崎」就航開始!
画像提供:株式会社ソラシドエア このところ、毎月のように東京と宮崎を往復しているDiceです。 私も時々お世話になる、宮崎に本社を置く航空会社「ソラシドエア株式会社」から、同社のボーイング737-800型機(JA803X)の機体に「宮崎だいすきポケモン」のナ... -
宮崎ブーゲンビリア空港が小規模空港の定時運航率で世界No.1に!
皆さん、こんにちは。このところ平均月1で宮崎ブーゲンビリア空港を利用しているDiceです。 世界中を飛んでいる飛行機のフライトスケジュールや飛行ルートはもちろん、機材仕様や乗客記録番号などの情報を収集して分析し、金融関連企業、 宇宙開発関連起業... -
エバンジェリストが巡る冷や汁 宮崎編1-おもてなし 夢かぐら/宮崎市
皆様こんにちは。冷や汁エバンジェリストDiceです。これまで首都圏で食べられる冷や汁を紹介してきましたが、宮崎に行った時に本場の冷や汁をどこで食べればいいのかと聞かれることも多いので、今さら感はありますが、宮崎出張の際に冷や汁が食べられる店... -
9月と10月は宮崎空港に期待の新商品が大集合!
皆さん、はじめまして。漬物伝道師を目指している木村です。8月も残りわずかとなり、なんとなく秋の気配が感じられるようになってきましたが、いかがお過ごしでしょうか?今回は、9月3日から宮崎ブーゲンビリア空港で行われるステキなイベントについてお知... -
【開店】宮崎ブーゲンビリア空港にコンビニが初登場!
この3連休を使って、房総半島を旅してきたDiceです。 成田空港に飛ぶためにJR宮崎空港線を使って宮崎ブーゲンビリア空港に行ったところ、以前「高千穂そら市場」があったあたりがすっかり改装されて、コンビニがオープンしていました。 場所は、空港ビル1... -
宮崎空港で今食べるべきはこの佐土原ナス麻婆カレー!
しばらくご無沙汰してました、Diceです。 そろそろ復帰しないとテゲツー!忘れ去られそうなので、充電期間を終えてそろそろ復帰します! さて、個人的な用事で毎月1回は宮崎空港で夕食を食べる機会があるのですが、その際は5年前に書いた 「宮崎空港ではガ... -
お土産フルーツは空港で買うべき3つの理由 - 宮崎空港の裏側に潜入!!
こんにちは シャンパンにはフルーツを合わせる派の竹下です。 食の宝庫、宮崎。お肉ももちろんですが、なんたってフルーツ大国! 完熟マンゴー「太陽のタマゴ」(2023.2.9注記:初出時「太陽の雫」となっていましたが、修正しました。)、完熟きんかん「たま...