-
宮崎が舞台のNHK大河ドラマを作るなら主役はこの二人だ!!
皆さんこんにちは。 久しぶりの寄稿となりますが、宮崎市で「染織(そめおり)こだま」という着物店を営む児玉健作です。 NHK大河ドラマ 画像出典:NHK「いだてん」公式SNSギャラリー 画面キャプチャ 突然ですが皆さん、NHKの大河ドラマ、ご覧になっ... -
日本一の焼酎とこだわりの”発酵”料理を楽しむ - 霧の蔵”発酵”あったかブッフェ
こんにちは、砂山です。 寒い冬、皆様いかがお過ごしでしょうか。こんな季節は、温かい料理が食べたくなりますよね。 今回は、都城市志比田町の「霧の蔵ブルワリー」で1月18日(金)から2月24日(日)までの期間限定で開催されている「霧の蔵”発酵”あったかブ... -
決勝は今日! サムいの? アツいの? ホケダケダウンヒル!! - 法華嶽公園/ 国富町
皆様おはようございます。一眼レフカメラを片手に毎日のように国富町内をうろついているやのび~です。 今朝も寒いですね~、法華嶽公園は小雪がちらついてます!! 分かりますかね?白い点々 これくらいの小小小雪でもテンション上がったら…、 あなたは正真... -
【開店】できたてのクラフトビールが飲める醸造所が誕生!! - 宮崎フェニックスブルーイング / 宮崎市
ビール飲むなら、モルトとホップだけで作られたものが、その中でも「スタウト」と呼ばれる黒ビールが好きなDiceです。 皆さんはどんなビールがお好きですか? 宮崎市の中心部に、マイクロブルワリーと呼ばれる小さなビール(酒税法上は発泡酒)製造場ができた... -
宮崎ブーゲンビリア空港に大根やぐらが出現!!
千葉県から単身赴任中で、月イチ空港利用者のDiceです。 今日も週末家に帰ろうと宮崎ブーゲンビリア空港に行ったら、1階のオアシス広場に、宮崎の冬の風物詩のひとつ「大根やぐら」が出現しているではありませんか。 日本農業遺産を目指して 2階か... -
宮崎名物の辛麺がカップ麺になったぞ!! ー 日清麺NIPPON 宮崎辛麺
インスタントラーメンのアレンジレシピを時折ブログに綴っているDiceです。 先日、仕事帰りに夕食の材料を買うために近所のスーパーマーケットに寄ったら、入口すぐのところに商品が山積みされた派手な特設コーナーができていて、何ごとかと思ったら、日清... -
いよいよ解禁「完熟きんかん たまたま」2019年シーズン出荷開始!!
このところ、お歳暮の代わりに「完熟きんかん」を日頃お世話になっている方への贈答に使っているDiceです。 毎年松の内が明けると、「完熟きんかん」の初出荷の報をその心待ちにしているのですが、2019年産「完熟きんかん たまたま」の出荷が、今年も1月15... -
【開店】松林の中で幸せな低糖質スイーツ&ランチを-Blue Owl & Vent / 宮崎市
お正月が終わり、お餅やおせちですっかり身体が丸くなってしまった竹下のもとに、低糖質のスイーツとランチが楽しめるカフェの情報が入ってきましたので、早速行ってまいりました! 外観も素敵! 場所は、宮崎市一ツ葉のシーガイア・テニスクラブの近... -
【開店】宮崎野菜を中心に扱う八百屋が東京・渋谷に!!-VEGEO VEGECO 渋谷
皆様、明けましておめでとうございます。ライター稼業も今年で6年目に入るDiceです。今年もよろしくお願いします。 さて、2年前に、 「2017年にベジオ・ベジコが目指すもの-平林聡一朗社長インタビュー」 という記事をお届けし、その1ヶ月後には、 「【開... -
ヨガイベント「太陽礼拝108回」お寺の本堂で己と向き合う120分
2018年も、そろそろ終わりを迎えようとしていますね。 今年も色んなことがあったなぁ、あっという間だったなぁ、、なんて、それぞれ想いを馳せ始めている頃ではないでしょうか。 今回はそんな年の瀬にピッタリかつ、ユニークなイベントの模様をお伝えしま...