-
西米良村
“どんど焼き” で2016年も無病息災! 餅つき大会とどんど焼きは1月9日開催 – 宮崎県西米良村-
日本全国にある国民的行事 "どんど焼き"。西米良村で餅つき大会とどんど焼きが1月9日に開催されます。( ´ ▽ ` )ノ "どんど焼き" って!? 門松やしめ繩、前年に飾っておいただるまなどを燃やし、家内安全や無病息災を祈る行事として知られる "どんど焼き"。 ... -
日南市
捨てる前に油津に持っておいで!油津なおしぇるじぇの匠の技が凄い!-日南市
私は、あまり物欲がありません。 ブランドにも興味がないし、洋服もそんなに持ってない。 (最近は、テゲツー!Tシャツばっかりだし。。笑) でもね、ちょっとだけ上質なものや、気に入ったものを、ながーーーーく使いたいんです。 だから、「職人さんが作... -
宮崎市
青島に向かう道中にあるお店が、映画のワンシーンみたい!-THE GOOD DAYS/宮崎市
宮崎市から青島に向かう道に、なんだか素敵なお店が現れた! まるで、ハリウッド映画のワンシーンに出てくるような、アメリカンダイナー。 その名は、「THE GOOD DAYS」 サーファーっぽい車が並んでいることも多く、いい味だしてる! どうやらオーナーさん... -
宮崎県のグルメ
2016年始まりましたね、今年は自分の好きな人達とやるべき事をしようと思います。
皆様、あけおめことよろです。 横になって仕事しているのが、シュガーです。 2015年があっという間に過ぎ去って行きました、さようなら2015年。 年末は紅白にラブライブのグループが出て感動した年末でした 万歳! もうすぐ放送 【ラブライブ... -
宮崎市
禊の聖地「御池」と、時の流れに隠された秘密を探る!(後編)【寄稿】
寄稿者:児玉健作宮崎好き、神話好きの着物屋。高校を出て4年半、奈良県で過ごして帰省。バス会社の事務員から家業を継ぐ。 学生時代は考古学を専攻。今でも人生を豊かにすること、仕事に深みを持たせることとして、それを活かしております。 宮崎市街地... -
宮崎市
宮崎牛を食べるならここ!グルメなあの人も唸らせた焼肉屋さん-伽耶/宮崎市
こんにちは!今年も肉食女子の道を歩みます。長友まさ美です。 数ある焼肉屋さんのなかでも、今日は、「長友的また行きたいお店ランキング」の上位にあるお店を、ご紹介しちゃいますよー。 いやー、しかし、美味しいものが好きな人は、ほんと美味しいお店... -
宮崎市
禊の聖地「御池」と、時の流れに隠された秘密を探る!(前編)【寄稿】
寄稿者:児玉健作宮崎好き、神話好きの着物屋。高校を出て4年半、奈良県で過ごして帰省。バス会社の事務員から家業を継ぐ。 学生時代は考古学を専攻。今でも人生を豊かにすること、仕事に深みを持たせることとして、それを活かしております。 宮崎市街地... -
国富町
ほんとに隠れ家!古民家を改装した和食屋さんのランチが素敵-あらしだ/国富
宮崎市から綾に向かう県道17号線沿い、ずっと気になる看板がありました。 「隠れ家茶房 あらしだ」 でもって、その看板のあたりをみても、ぜんぜんお店らしいお店がありません。 いったい、どんなとこ?? ほんとに隠れ場!コスパよすぎな和食やさん「あ... -
宮崎県の人
【祝】2016 テゲツー!より新年のご挨拶
みなさま、明けましておめでとうございます! わたしが、人生のなかでみた朝陽で、一番大好きな瞬間の写真です。 (今年は、、気づいたらもう朝陽がのぼってた。。。笑) テゲツー!は、 「人と人を繋げ、宮崎に新たな価値をうむ」 という北極星にむかって... -
宮崎市
マツコが絶賛したチキン南蛮よりも、美味いメニュー発見した!-ADEN/宮崎市
「月曜から夜ふかし」で、マツコさんが「うんまーっ!!!」と絶叫した宮崎市の「ビストロアデン」さん。 たしかに、チキン南蛮も美味しいのですが、、 長友的にさらにおすすめしたいメニューを発見したので、こっそり教えちゃうよ。 チキン南蛮だけじゃな...