宮崎県の場所– category –
-
宮崎市
【閉店】48年愛され続けた[天ぷら定食]を味わえるのは本日まで!-ひろ/宮崎市
お昼どきになると、中心市街地で働くサラリーマンがたくさんやってきていた「お食事処 ひろ」 本日、たくさんの人に惜しまれながら、閉店いたします。 あの天ぷらが食べられるのも、今日で最後!涙 あのちょっとあつめの衣と、揚げたてあつあつの天ぷらが... -
宮崎市
【開店】最年少ソムリエが選んでくれる国産ワインが楽しめる!-和飲バー/宮崎市
よっぱらって、ふらふらと中央通りを歩いていると、、、 どどーんと「祝開店」の文字が! どんなに酔っ払っても、テゲツー!魂は忘れません。 すかさず激写!w 最年少ソムリエが選ぶ国産ワイン!「和飲バー」 場所は、旬のフルーツをつかったカクテルが美... -
宮崎市
【潜入レポート】音楽ライブ×街コン?! 新しい出会いのカタチがあるというので行ってみた
どうも〜!彼女できなさすぎてしにそうな(ほとんどしんでる)こーへいです。 なんか僕、男女が出会う楽しげなイベントの噂を耳にしたんですよ。 そらもう、行くしかねーー! ということで、満を持してやってまいりました!人生初の街コンとやらに! (※繰り... -
宮崎市
【開店】深夜までお好み焼きが楽しめるお店がOPEN!-粉や/宮崎市
以前、深夜まであいている横道麺があった場所に、新しいお店がOPENしてる! もんぢゃ、おこのみ、てっぱん、やきそば、、 どうやら、鉄板焼き&粉もののお店みたい! 自分で焼けるお好み焼き!「粉やさん」 鉄板のうえで、自分で焼くスタイル。 プロに焼い... -
新富町
パリッと香ばしい宮崎うなぎとふわっふわ呉汁-うなぎの比恵島/新富町
宮崎県は、うなぎの生産地3位で、そのほとんどが新富町と佐土原。 そのため、このエリアを車で走っていると、うなぎやさんをよく見かけます。 誘惑にかられ、新富町の「うなぎの比恵島」に行ってみました! お店があるのは田んぼが広がるのどかな地域 ナビ... -
宮崎市
宮崎の朝はパワーモーニング!ストーリーとともにいただく究極の朝ごはん
みなさーん!朝活してますかーーー! 早起きして活動すると気持ち良いし、なんだか活力もみなぎってきて、とっても良い1日のスタートがきれますよね。 まあ、僕はいつもギリギリまで寝てる派なんですけどね。。。笑 そんな朝弱いこーへいですが、インター... -
宮崎市
まさに食の研究所!元公邸料理人がつくる驚きの絶品料理がずらり-HISALABO/宮崎市
こんなチキン南蛮、みたことないーーー! 宮崎グルメ、チキン南蛮もここ、HISALABOのシェフの手にかかると、こんなにカラフルになるんです! 公邸料理人として香港で活躍していたオーナーシェフが、一人で切り盛りするこちらのお店は、メニューを開くだけ... -
日向市
【開店】自然を感じながら時の流れを過ごせる隠れ家カフェ-森みち/日向市
日向に素敵なカフェがOPENしたので、さっそく足を運んできました! 場所は塩見川の上流の集落。 知る人ぞ知る・・・的な見つけにくい場所にあるのも、『森みち』の魅力のひとつです♪ 時間と共にうつろう景色を眺めながら過ごせる空間 オーナー自ら築80年の... -
宮崎県の場所
日南市にもモダニズムの建築遺産があった! ー 日南市文化センター
意外と建築フェチでもあるDiceです。 以前、都城市に建築史に残る名建築があることをお伝えしましたが、覚えてますか? 忘れた人、まだ呼んでない人は、こちら↓から確認を。 「都城で世界に誇る建築遺産を訪ねるー都城市民会館」 これに勝るとも劣らない建... -
宮崎県の場所
糖尿病でも食べられる! 驚きの低糖質スイーツ15種一挙登場!!
ゆるやかに糖質オフダイエット中のDiceです。 こないだ受けた、年に一度の定期健康診断では、体重、腹囲ともに前年より下がってました。 無理せずゆるゆるにやってますが、私には確かに効果があるみたいです。 そんな私のところに、熱血ナースMrs.GAGAと名...