宮崎県の人– category –
-
ボルダリング性格診断!? リバー宮崎で発見した3つの性格傾向!
寄稿者:はるちゃん千葉県我孫子市生まれ、兵庫県丹波市在住。自分自身を「はるちゃん」と呼んでるわけではないけれど、周りの人があまりにも「はるちゃん」と呼んでくれるので「はるちゃん」。 丹波では、「移住相談ワンストップ丹波」 「丹波ハピネス... -
黒木本店の新作芋焼酎「球」を愉しむ!
寄稿者:あんDo 宮崎は食の宝庫、その中でも児湯にはたくさんの美味しいものが溢れている。 その魅力を少しでも知ってもらいたいと日々思う新米フードアナリスト! 料理を作るのも食べるのも好きな髭おやじです。 秋の美味しいものと焼酎を楽しみたい、あん... -
宮崎駅「マスコ ワクドキ広場」で水彩画の花が満開 ー 「雨田正展」
昔は油絵を描いていたこともあるDiceです。高校の芸術は美術専攻でした。 先日、東京からの帰りに宮崎駅構内を歩いていたら、7月にグランドオープンした「花と緑の美味しいのマスコ ワクドキ広場」の前に「雨田正展」の看板が出ているではありませんか。 ... -
【TIP*Sラジオ】長友まさ美がゲスト出演!テゲツー!の全貌を語る
先日、テゲツー!会長の長友まさ美が、【TIP*Sラジオ】にゲスト出演いたしました。 「TIP*Sラジオ」とは、地方で新しい働き方や地域の魅力づくりに取り組んでいる方をゲストに、インタビュー。 その内容をインターネット上に動画(youtube) と 音声(podca... -
【速報】稼げる農業を考えるラジオ番組が10月1日スタート!
テゲツー!立ち上げメンバーであり、今も裏側でシステム関係の面倒を見てくれている齋藤潤一プロデューサー。 今は、地域プロデューサーとして、全国各地の地域づくり、地域活性化に忙しく飛び回る毎日ですが、県内では、綾町の「aya100」や日向市の「ドラ... -
9月17日(土)の「にじいろジーン」にエビちゃん登場だ!
毎週土曜日の朝は、8:30からフジテレビ系列で放映されている「にじいろジーン」(製作:関西テレビ、宮崎ではUMKで放映)を目覚まし代わりにしているDiceです。 この番組の冒頭のコーナーが、メインパーソナリティの山口智充さん(ぐっさん)を、その日のゲス... -
平安文化が色濃く残る日本の故郷[秋元集落]の謎に迫る!-高千穂
高千穂町内から車で約30分弱でたどりつく秋元集落。 ここには、日本の原風景がたくさん残っていて、まるでタイムスリップをしたような感覚になります。 わたくしの大好きなお宿「まろうど」に宿泊して、明日の予定をどうしようかなーと地図を眺めていると... -
美郷町渡川の山師兄弟のチャレンジが熱すぎる!!
少し涼しくなったとは言え、まだ暑さの残る9月8日の夜、宮崎市の若草通りから小さな路地を少し入った所にある、今は使われずに空き家になっている商業ビルの2階で、「僕らの街に必要なコワーキングスペースってなんだろう?」と題するイベントが開催されま... -
造形作家[山下昇平さん/宮崎市出身 ] 単独インタビュー!工房へ突撃取材!
寄稿者:シロ#ネコ好き #イヌも好き #音楽・漫画・映画など、新しいものが気になるサブカル系 シロ@TOKYOです。 東京で見つけた宮崎をテーマに投稿して(したいと思って)おりますが、今回は宮崎出身の造形作家、イラストレーター、舞台美術家など多... -
苦あれば楽あり - 食べると元気になれる、「楽あん」のおはぎ
高鍋町の市街地を抜けて、国道10号線を川南町方面へ持田の坂を上る途中に、大きな水車が目印の「山椒茶屋高鍋店」があります。 その一角に、昨年から気になっていて、一度は訪問してみたいと思っていた店があるので、染が岡のきゃべつ畑のひまわりを見に行...