あなたも西都市の「まちづくり」でワクワクしてみませんか!?


Tiny Town

こんにちは、地域情報発信+ブロガーとして活動中の「さかぽん」です。

自分の暮らす「まち」を賑やかにできたらな…、と思っている人もいるのではないでしょうか?

実は西都市に、しがらみに囚われず「まちづくり」にチャレンジできる場所があるんです。
西都市外の人も参加OKで、条件は高校生〜45歳未満の方で、まちづくりに興味があること。

今回は、気軽に参加できるまちづくりサークル「SAITO BASE」と、本気でチャレンジする「さいと未来のまちづくり」の2つをご紹介します。
まちづくりに興味がある人は必見ですよ♪

目次

たくさんの楽しい!を生み出す、まちづくりサークル「SAITO BASE」

SAITO BASEメンバー達

まちづくりサークル「SAITO BASE」は、高校生から40歳程度までの若者・子育て世代が集まり、西都市のまちづくりを進める市民団体です。

打ち合わせ

2023年に、まちづくりに興味のある高校生から社会人約25名が集まって発足し、「ワクワクすること、好きなこと、面白いこと」を起点として活動。
マルシェなどのイベント企画・運営のほか、メンバーの「やってみたい!」を柔軟に組み込みながら形にしてきました。

パーソナル屋台のイベント「Tiny Town」

Tiny Townの一コマ

たとえば2023年8月に開催した、パーソナル屋台のイベント「Tiny Town」。
個人の「好き」「楽しい」「やってみたい」を、屋台を使って表現することで、好きを通して西都市民と繋がることをテーマに取り組んだ活動です。

子ども向けイベントブース

「町にこんなのがあったらいいな」から生まれた、1日限定の小さな町。親子で楽しめる遊び場もあり、笑顔が広がるイベントになったようです。

>>Tiny Townの活動記録はこちら↓

Branch Marche

Branch Marche

私がSAITO BASEの活動に最初に触れたのは、2024年2月にお客として参加したイベント「Branch Marche(ブランチマルシェ)」。

会場の様子

「自分の”好き”や想いを表現している出店者やクリエイター、またその方々がつくる商品との出会いを通じて、好きなことに気付くきっかけになったり、興味・関心を広げるマルシェにしたい」という想いが込もったイベントです。

Flip Standを組み立てる

イベントで使用されたのは、YAMATO Wood Worksさんと共同開発し、西都市の子どもたちと一緒に制作したポータブル屋台「FLIP STAND」と、ショッピングセンターPAOに眠っていたマルシェ台。

私がすごく感動したのは、素敵な出店者さんたちが集っているのはもちろん、イベント会場のここかしこに“伝わってくる想い”が散らばっていたこと。

おかしやさん

子ども向けワークショップだけでなく、忙しいママたちに「おつかれさま」の気持ちを込めた癒しのワークショップや、子どもたちも主役になれる場として「キッズカフェ」、子どもたちが西都のお菓子を取材してから自身の手でデザインしたラベルを貼って販売する「子どもデザイナーのおかしやさん」などなど。

おかし


お菓子の特徴や取材した内容が活かされているデザインに惹かれて、全種類買っちゃいました。

店主のお話を聞きながら質問ができるコミュニティサロンもあったりして、「自分も何かにチャレンジしてみたい」という気持ちになったり、背中をそっと押してくれるようなイベントっていいですよね。

ひとつのコンセプトの下に西都市内外から集まったメンバーが、西都市のまちの人たちとつながってイベントを開催する…、私自身は今までみたことがなかったイベントの運営形態です。

イベントに予想外の事態はつきもの。
SAITO BASEのメンバーは、慣れないイベント運営にも奮闘し、最後にはやりきった達成感にあふれていました。

私はその光景を見ていて、「素敵だなぁ…」と感動したのでした。

>>Branch Marcheの活動記録はこちら↓

2024年のSAITO BASEは

イルミネーション

2024年のSAITO BASEは、マルシェやイルミネーション点灯式などを基本企画に、今年もメンバーから出てくる「やってみたい!」のアイディアや企画を取り入れながら活動をしていきます。

2024年度初会合

2024年5月26日(日)に今年度はじめての活動があり、西都市内外から集まった高校生~社会人の登録メンバー20名が参加。中には県外から参加した人も!

自由な発想でこれからどんなアイディアがでてくるのか、どんなイベントになるのかワクワク。

説明会は終了したけれど「ぜひ参加したい」という意欲のある人は途中参加もOKなので、公式サイトより問い合わせしてみてくださいね。

>>「SAITO BASE」詳細・参加お申し込みはこちら↓

まちづくりを本気で考える「さいと未来のまちづくり」

2023年の「さいと未来のまつづくり」会議

まちづくりに本気でしっかりと向き合いたいけれど、どう動けばよいかわからない…という人におすすめなのが「さいと未来のまちづくり」。まちの未来について語り合い、まちづくりについて学ぶ会議です。

上の写真は、2023年の様子ですが、SAITO BASEと比較して年齢層が高めかも?
参加する人は大学生〜会社員、事業者が多い傾向です。

2024年は全4回の会議への参加を行ったあと、ワークショップで作り上げた事業計画をまちづくりサークル「SAITO BASE」とともに実現していく、まさに実践型!

さいと未来のまちづくり会議2024フライヤー

6月19日(水)の第一回で開催されるのは「まちづくり実践カードゲーム」。
ビジネスカードゲームを通して「持続可能なまちづくりの実現」に必要なことを学びます。

このカードゲームは私も体験したのだけれど、すごく楽しいです。
自分や周りの人の行動によって、まちの魅力が上がったり下がったり。
「○○を実行すればまちが良くなるはず!」とひとりよがりで動いた結果、まちの魅力であった部分がマイナスになっていき「まちづくりって思うほど簡単じゃない…」って気持ちになりました(笑)

メンバーと交流をしながら、まちづくりに必要な知識をしっかり学べるプログラムです!

>>「さいと未来のまちづくり会議」詳細・参加お申し込みはこちら↓

想いを共にした仲間との「つながり」は一生ものの宝物

私は泉谷しげるさんが発起人となったイベント「水平線の花火と音楽」に、第1回からFINAL(第7回)までボランティアとして参加した経験があります。

年齢も立場も異なりながら、想いを共にしていっしょに協力しあったメンバーとは、10数年たっても連絡を取り合う大切な仲間です。

日常では出会わなかったであろう人たちとつながりをつくれ、視野を広げられる機会にもなるので、まちづくりに想いがある人はぜひ参加してみてくださいね。

さかぽんプロフィール寄稿者:さかぽん
知らなきゃもったいない!自分が感じた魅力を興味のおもむくまま、宮崎の地域情報・お仕事系・美容系のブログにて発信中。
宮崎の地域情報:https://arunova.com/
お仕事系:https://hatarakurashi.com/
美容系:https://40beautylife.com/

Follow me!


よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

県内各地に散らばる寄稿者用の統一アカウントです。
宮崎県内の地元の人だからこそ知っているおすすめの「グルメ」「観光」情報を軸に、地域の安全安心につながる情報の提供にも取り組んでいきます。

目次