-
宮崎県のイベント
自分の人生、ちゃんと自分の好きなように生きてる?[テゲツー!寺子屋 第9弾開催レポート]
こんばんは!こーへいです。 先日、第8弾の模様がUMKで放映されたことも記憶に新しい「テゲツー!寺子屋」。 その勢いに乗って、早くも第9弾が開催されました! 今回のテーマは、、、 ででんっ! 敷かれたレールには乗らない!「地域×未来の働き方」を考え... -
宮崎県のイベント
7月3日(日)は「サンビーチ一ツ葉」に集合! ー みんなでゴミ拾い!!
宮崎もいよいよ梅雨入りしましたが、この梅雨が明けたら本格的な夏到来! ビーチでのレジャーを楽しみにしている方も多いのではないかと思います。 宮崎市近郊のビーチといえば、ビーチパークが早々とオープンした青島に関心が集まっていますが、宮崎港の... -
パートナーPR
アニソン界のレジェンド!馬渡松子さんが全面協力する「宮崎の新しい街コン」って?-街こんNe/宮崎市
あのアニメ「幽☆遊☆白書」のオープニングテーマ、「微笑みの爆弾」で有名なアニソン界のレジェンド、馬渡松子さんに会いにいってきたよーーー! なんと! 現在、6月19日(日)に開催される「街こんNe」に、松子さんが全面サポートしているそうで、、 「宮... -
宮崎県の人
僻地の中学校で行われた 「プログラミング教室」の秘密に密着!!
寄稿者:日向夏子 宮崎愛が強すぎて、9年東京で過ごした後にUターンした、アラサー女。 宮崎の「おいしい」「たのしい」「かわいい」魅力をてっげ発信しています! 先日、「宮崎初開催!子供向け「プログラミング教室」に潜入してきた」という記事を... -
宮崎県の話題
テレビ取材がわが家にやって来た! ー つづくさんのどようだよ(^^)
テゲツー!厨房担当のDiceです。 実はテゲツー!では、終身名誉会長という称号もあったりします。 そんな私のところにある日、とある番組のディレクターさんから、 「番組の料理コーナーに出てもらえませんか」 というオファーがあったのでした、 その番組... -
宮崎県のイベント
改良を重ねる蒸留器が産む繊細の味 ー 本格焼酎ドット恋Vol.12:柳田酒造編
テゲツー!焼酎担当のDiceです。 毎月第2水曜日に開催の「本格焼酎ドット恋」例会も、ついに1周年、12回目を迎え、5月の例会は、都城市にある柳田酒造合名会社の5代目当主・柳田正さんを迎えて、5月11日(水)に「まごころダイニングやまぢ」で行われました... -
宮崎市
【開店】デートでいきたい!お洒落なイタリアンがOPEN!-pappacarbone/宮崎市
先日、街中をお散歩していたところ、、、 あれ?? なんか新しい看板がついてる!!! 場所は、このあたり。 ビルの外観と、看板はぜんぜん違うんだけれど、、、(笑) 2階に上がる玄関の扉は、めーーーっちゃお洒落でした! 実は、このロゴ。 なんだか見... -
宮崎市
【開店】夢見が丘×イーナプリンのスイーツの饗宴 ー Yumemigaoka Sweets 宮崎店
硬派なスイーツ男子、Diceです。 宮崎市橘通4丁目、「カリーノ宮崎」の地下に、都城に本店を置く「キッチンガーデン夢見が丘」 の「夢見が丘 Yumemigaoka Sweets 宮崎店」が本日(6月1日)オープンしたというので、仕事帰りに早速取材に行ってきました。 場... -
日南市
【悲報】愛され続けた「ナマステカフェ」が閉店!すでにあの石窯ピザが恋しい-日南市
週末しか営業していないに関わらず、多くの人が愛してやまなかった「ナマステカフェ」が5月末をもって閉店いたしました。 (ちなみに、梅雨時期と夏休みもお休みをしていたので、6月~7月も休業!) あの絶品ピザがもう食べられなくなるなんて、、、、涙 ... -
宮崎県の話題
「宮崎キャビア1983」がついに世界デビュー!
苦節30年の歴史を経て、2013(平成25)年に商品化された「宮崎キャビア1983」。 昨年度は、「ふるさと名品オブ・ザ・イヤー」に選定されるなど、高い評価を受けてきましたが、ついに、その「宮崎キャビア1983」が、世界デビューを果たしました! その舞台とい...