- 
	
		  【開店】味噌+背脂が基本のラーメンとつけ麺が激ウマ! - 「こってりらーめん 破天荒」先日、県庁近くで閉店中だった「ちゃが商店NEXT」にリニューアルの動きがあることをお伝えしていましたが、本日(2016年11月11日)、新店舗の「こってりらーめん 破天荒」がオープンしました。 今朝、オープンの動きを察知し、早速、夕方にライター見習いの...
- 
	
		  【開店】注目!肉と野菜のバルスタイル「HELLO」がOPEN-宮崎市若草通りのアーケードを宮崎駅のほうへ歩いていき、信号をわたってすぐ。 広島通りの右手に、突如現れたおしゃれなお店。 ひょいと中をのぞくと、新店のOPEN準備中でした。 昼は、牛丼とカレー。 夜は、肉と野菜のバルって、、、 めっちゃ美味しそうやーー...
- 
	
		  日南市初のITスタートアップTeleporters(株)は、LIVNEYで世界を目指す!普段は料理研究家(自称)ですが、宮崎のIT業界にも知り合いの多いDiceです。 2016(平成28)年7月に日南市油津で会社の設立を登記し、チャレンジを開始したIT系ベンチャー起業家のプレゼンが、油津Yottenで開催されるというので、これを聞き逃すわけにはいか...
- 
	
		  テゲツー!ファンの皆様へ感謝を込めて。「テゲツー!大忘年会」を12/18(日)に開催!こーへいです。 寒くなってきて、にわかに年末感が漂いだしましたね。 そろそろ忘年会の予定とかも立ちはじめている頃ではないでしょうか。 まだ1年を振り返るにはちょっと早いですが、少し個人的なお話を。 今年はテゲツー!での活動を通じて、これまでに...
- 
	
		  タイ料理の専門家も認める宮崎産パクチーを愉しむ - パクチーヌゥーボー宮崎産パクチーを美味しい料理でいただきつつ、今年の豊作を願おうという「パクチーヌゥーボー」なるイベントが開催されるという情報を入手したので、パクチー好きとしてはほっておけないと、忙しい中、時間を捻り出して出かけてきました。 場所は、宮崎市...
- 
	
		  宮崎でこんな機会、めったにない!篠山紀信展「写真力」が開催中。こんにちは。 趣味は、美術館巡りです。 とか言ってみたいこーへいです。 いい天気だし芸術の秋だし、お出かけしてきました。 宮崎県立美術館で開催中!篠山紀信展「写真力」 10/29(土)にはじまったばかりのこちらの写真展。 テレビCMがよく流れています...
- 
	
		  [日本一の読書県]を目指す宮崎県!まちライブラリーの磯井さんがやってくる〜!「日本一の読書県」を目指す宮崎県。 先日、こんなロゴも決定したと話題になっていました。 近くの市町村の図書館にない本でも、宮崎県立図書館にあれば、なんと!2日で届くってくらいサービスの質があがってるんですよーー!驚 そんな中、「まちライブラ...
- 
	
		  【開店】県産の新鮮素材を楽しめる和食レストラン - 「産直ひなた食祭 みやざき晴日」宮崎市の中心市街地で、ここちや、はればれ、あっぱれ食堂、みやざき晴夜と4店舗を運営する(株)コンフォートダイナーが、宮崎市一ツ葉のイオンモール宮崎近くに、グループ6店舗目となる新店舗をオープンさせたというので、夕食がてら出かけてきました。 イ...
- 
	
		  日常の疲れを癒やす、まったりハンモックカフェ「SUN CAFE」-宮崎市もうすぐ10月も終わり。 ようやく、過ごしやすい秋晴れシーズンといった感じですね。 宮崎の秋は短い。。。 そんな束の間の秋の午後、ゆっくり過ごすならココ! というお店をご紹介〜。 宮崎県内初!ハンモックカフェ「SUN CAFE」 2016年2月にオープンした...
- 
	
		  宮崎産のマヒマヒ缶を備蓄して一石三鳥!? - 備蓄缶プロジェクト宮崎サンマの蒲焼き缶で、よく炊き込みご飯を作るDiceです。 自宅にいろんな缶詰をストックしてます。 ある日、職場に行ったら、「備蓄缶プロジェクト宮崎」と書かれた箱があるのに気づきました。 開けてみると、「宮崎マヒマヒフレーク」のラベルの貼られた缶...

 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	