-
宮崎の道の駅シリーズ:道の駅フェニックスで海老ソフトクリームに挑戦!?
こんにちは、高千穂シュガーです 今回から定期的に宮崎の道の駅をシリーズでお伝えしたいと思います その第1弾は・・・・ 道の駅 フェニックス 記念すべき第一回は宮崎市の道の駅 道の駅 フェニックスに決定です 早速行ってみましょう 宮崎市内から日南... -
「至福のビールが飲めるお店シリーズ」始めました
うぅ〜ま〜い ビールが 店で待ぁってる♪ 心うきうきワクワク〜 どうも! 美味しさのあまり先に飲んじゃった… 宮崎の美味しい食材を使った美味しい料理のお供には 熟撰ビール! ということでやってきました! ... -
みやざき赤豚DDX恐るべし!(宮崎県・日南市)
ASCENTE CAFE GWの最終日、お昼を食べにカリーノ宮崎の地下1階にある、ASCENTE CAFEに行ってきました。 ベーカリーに併設されたカフェで、買ったパンを持ち込んで食べることもできるし、ランチメニューもある。 テーブルには食関係の雑誌も置いてあって、... -
ヒムカイザー宮崎のご当地ヒーローに会ってきた!
地方のゆるキャラならぬ、ご当地ヒーローがいたんだね。 宮崎は、ヒムカイザー! 年末、東京から遊びにきてくれた友人の息子に、「ヒムカイザーってかっこいんだよ!」って周りの大人たちが言うもんだから、 彼(4歳)の中では、もはや全国的に名前の知れ... -
焼酎道場(日南市)で、焼酎の蒸留方法を学ぶ
ここは、日南市北郷町、櫻の郷酒造の工場に併設された、体験がミニブリュワリー施設。地元産の飫肥杉で作られた建物が迎えてくれます。 焼酎で道場破りだ!? 「たのもーっ!」 単身乗り込んできました、「焼酎道場」に。 何を隠そう私、かつては「酒類販売... -
Happy Salt:12時間かけて創る、物語がある塩
「幸島」のある串間の海からの恵み幸島の釜炊き塩(Happy Salt)をご存知だろうか? それは、満月の日に汲み上げた海水のみを、塩釜で1日かけて炊き上げる塩です。 写真は、塩を創るネジさんと家族のアース。 ネジさんは千葉県から串間市へ移住さ... -
宮崎空港の待合室がリニューアルされた!全貌はこちら!
先日、宮崎ゴリラが教えてくれた。 「宮崎空港の待合室、グレードアップするってよ」 (↑「桐島、部活やめるってよ」的によんでくださいw) 本日、久しぶりに宮崎に帰ってきたら、 リニューアルされてた!!! 緑たっぷりで、カフェっぽい雰囲気。 宮崎県... -
明日のジョー?都城(ミヤコノジョー)の「関之尾の滝」で癒された!
明日のジョーと都城って、似てるな こんにちは高千穂シュガーですワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ 今日は、宮崎県都城市の「関之尾の滝」に行ってきました! 日本の滝100選にも選ばれている関之尾の滝 早速行ってみましょう 滝の上流には世界に誇る甌穴群だ... -
日南市グルメがてんこ盛り!海幸・山幸マルシェに行ってきた
GW初日の4月26日(土)、日南線に乗ってトコトコと日南市・油津まででかけてきた。 まずは、駅の事務所(日南市観光協会が入っている)でレンタサイクルを借りる。17時まで1日500円。 電動アシスト自転車で、内装3段変速のママチャリタイプ。 一路、堀川運河の... -
宮崎のモアイ観光料金は、1人700円
起立! 気をつけ!礼! サンメッセ日南にきております! 海と空が交わる境界線が見える場所。 サンメッセ日南にはモアイさんがいます。 イースター島の長老会公認のモアイ! サンメッセにいらっしゃるモアイさんは なんとなんと!! イースター島の長老会...