-
【おすすめ】宮崎オリジナル郷土スイーツ
スイーツ好きにはたまらない、宮崎オリジナルの郷土料理スイーツについて、ぜひチェックしてみてください。 もちもち食感、大きな白玉だんご 公益財団法人 宮崎県学校給食会 白玉だんごは全国的にポピュラーですが、国富町の白玉団子はビジュアルが違いま... -
【宮崎ブーゲンビリア空港】ブーゲンビリアって何?(宮崎空港ビル)
宮崎空港ビルが、愛称を募集していた宮崎空港ですが、なんと!全国から3048件も応募があったんだって! そのたくさんの応募の中から選ばれたのが、、 宮崎空港の新名称!「宮崎ブーゲンビリア空港」に決定! 名づけ親には、なんと!空港で使えるお食事券1... -
【検証】国富町の祭り2014。終了3分前に行ったら結構楽しめた。
国富町総合町民祭を楽しみにしすぎて、1週間前にも下見にきたというのに(というか、日にちを間違って行ってたw) お祭り当日は、やることありすぎて、なんとか終了3分前に会場にたどり着けた! というわけで、「終了3分前に行っても、果たしてお祭りは楽... -
【お祭り】はだか?城下町?それに大蛇伝説!?宮崎の面白いお祭3つ
地方のお祭りやイベントは、歴史や伝統を引き継ぐお祭りとして多くの人たちの協力で支えられています。日南市を含む南部エリアにも魅力的なイベントが満載!そのいくつかをご紹介します。 青島神社はだかまいり みやざき観光情報旬ナビ 毎年1月の成人の日... -
歴史に触れよう!宮崎にある国の重要文化財まとめ
宮崎の国の重要文化財に触れよう 宮崎県は国の重要文化財が4つほど点在しています。 一般的に歴史が取り上げられることの少ない宮崎ですが、 文化財はとても多くあるんです。 宮崎で歴史探訪を楽しんでみませんか? 国の重要文化財を4つまとめてご紹介いた... -
宮崎あるある!もしかしてあなたも宮崎県民!?
宮崎県民ならそんなの常識!宮崎ならではのあるあるエピソードをまとめてみました。宮崎の男性は、おっとりとした性格で温和な人が多く、正直で誠実。一方女性は、美人が多く積極的。 宮崎県には、他県にはないめずらしいことがいろいろあります。 いい子... -
宮崎県の花の観光名所と時期まとめ
宮崎県内には、お花の見どころも多いのをご存じですか? 一年を通して楽しめ、癒しを与えてくれる花々、季節ごとに楽しめるお花についてまとめてみました。 6月~7月:ジャガランダの森 道の駅なんごうや、美郷町にある椎野あじさいロードには、中南米を生... -
【日本酒おすすめ】「金賞」受賞! 宮崎の銘柄2種と肴に合うグルメ
宮崎の日本酒 日本全国津々浦々、さまざまな地酒が存在します。 日本酒、焼酎、果てはワインまで、日本にはバラエティ豊かな お酒があります。 これは宮崎県も同じで、さまざまな地酒が製造されています。 日本酒は蔵元が少なく、種類も限られてしまいます... -
「宮崎の地に骨を埋めたい」宮崎県民ならわかる5つのこと
初知事選の時、「宮崎の地に骨を埋めたい」と語った宮崎県知事。宮崎をこよなく愛する宮崎県民だからわかる5つのことをまとめました。 1、宮崎県民歌 覚えていますか? 小学校、中学校時代には毎日歌う、いや、歌わされていたというエピソードを持つ「... -
うける事間違いなし!お菓子の日高の面白ネーミングスイーツ
手土産などを持参する時に迷うのが、どれを持って行ったらよいか。相手の方の好みも考え、あれこれ悩む方も少なくないのではないでしょうか。 中身のクオリティーはもちろん、ネーミングにこだわったお土産は、会話が弾むツールとしてオススメのお土産の一...