-
【旬】季節の美味しい農産物食べるなら、綾手づくりほんものセンター
綾にいったら必ず立ち寄る「綾 手づくりほんものセンター」! 店長の梶山剛さんにあってきたよーーー! 梶山おじさんは、なんでも知ってるから、すぐに暴露しちゃうんだよ。 (何を暴露したかは、動画を見てねw) でも、とっても優しいから、キンカンかっ... -
道の駅高千穂に「タイガーマスク」がいた。しかも、雪の中で三味線弾いてた
こんにちは、高千穂シュガーです ここは正月の高千穂町 雪、雪、雪です 上を向いてあるこうを歌いながら雪の中を歩いていた時のこと ここは道の駅高千穂 あれ? なんかいる? なんかかぶって、三味線弾いてる・・・・ タイガーマスクだww 雪の高千穂にタ... -
宮崎写真:ウミガメと青島海岸
今回の宮崎写真は、以前「青島の朝日」を投稿してもらった、オグさんからの投稿で「青島海岸」での一枚です ◯名前 「オグさん」 →ブログ:コーチング・フォトグラファーブログ ◯撮影場所 青島海岸のこのへん [mappress mapid="195"] オグさん、ありがとう... -
【寄稿】宮崎を第二の故郷と呼ぶ、地元密着型アーティストLIFriendsって知っちょる?
この記事の寄稿者:さかぽん いま宮崎で人気急上昇中の地元密着型アーティスト「LIFriends(リフレンズ)」って知っていますか? あの”泉谷しげるさん”に地方密着型イベントを盛り上げる後継者として指名され、いまは第二の故郷と呼ぶ宮崎を盛り上げるため... -
冬の風物詩!日本一の漬物大根生産を支える「大根やぐら」
この景色を見ると、冬だなーーーと感じます。 小さい頃から見慣れた風景だったんだけれど、県外のお友達に、「あれ、なに?!!」と聴かれ、宮崎独特のものだったんだと気づきました(驚) これぞ宮崎の冬の風景。大根櫓(やぐら) ちかよってみると、、、... -
宮崎写真:新春餅つき大会!
今回の宮崎写真は、「ブーゲンビリア」さんからの投稿で高千穂町の道の駅で行われていた餅つき大会の様子の一枚です! ◯お名前 ブーゲンビリア さん ◯撮影時期 2016年1月2日 ◯撮影機材 iPhone5 ◯コメント めっちゃ雪が降ってたんですが、子供たち... -
宮崎写真:大晦日の高千穂神社
今回の宮崎写真は「旭化成10位残念!」さんから頂きました。大晦日の高千穂神社の写真です ◯お名前 旭化成10位残念! さん ◯撮影時期 2015年1月1日 ◯撮影機材 iPhone5 ◯コメント 大晦日の夜、年越し前に高千穂神社に来たらびっくり! 階段の下... -
ベジオベジコで【ぬか漬けセット】スタートしました!
ベジオベジコで【ぬか漬け用セット】の販売が始まりました! ベジオベジコのぬか漬けセット NHK連続テレビ小説「ごちそうさん」 の影響もあって今、関東の女性を中心に ぬか漬けをしている方々が増えてきています! こだわりのぬか床を作りませんか ベジオ... -
絶対はずさない!宮崎空港で買うお土産ランキング!~酒好きなあの人へ~
チキン南蛮専用のビール?! チキン南蛮と相性抜群のビールまでつくっちゃうあたりが、宮崎っぽくて好き(=´∀`) 大人気だった、長友まさ美が勝手に選ぶ「絶対はずさない!宮崎空港で買うお土産ランキング!~生もの編~」が好評だったので、今度は、「酒好... -
宮崎写真:新春の宮崎神宮
今回の宮崎写真は、「アギーレ頑張れ」さんからの投稿です ◯お名前 アギーレ頑張れ さん ◯撮影時期 2014年1月 ◯撮影機材 iPhone5s インスタグラム ◯コメント 神武天皇をお祀りする、宮崎神宮に早朝お参りした時の写真です。 社殿ももちろん好きな...