-
【8月4日は橋の日】30年かけて全国に浸透した「橋の日」は宮崎生まれ
8月4日は「橋の日」。「橋の日」は1986年に宮崎県から提唱が始まったのだそう。♪( ´θ`)ノ 今年で日本全国47都道府県に広がった「橋の日」 宮崎県で「橋の日」を提唱する活動が始まって30年。橋にちなんだイベントは年々各県に広がり、今年で47都道府県全... -
32年ぶりの海の家「青島ビーチパーク」最高でした!!-青島/海の家
こんにちは、高千穂シュガーです 今、話題沸騰中の青島ビーチパーク・・・ 今年のはじめに裸でこの砂浜を駆けて以来でしたが それ以上に盛り上がってましたね〜! いつもは車移動なんですが、ビール飲みたかったので初日南線で青島へ!! 地方創生ってこう... -
まだ普通のビアガーデンで満足してるの?宮崎の海を見ながら飲むビール最高−青島/ビール
こんにちは、高千穂シュガーです 先日青島ビーチパークに行ってまいりました いやー盛り上がってますね 32年ぶりの海の家の効果でしょうか 僕なんかはただのビール好きな青年なので ひたすらビールです いやー青い海! 神々の島、青島! そして、元気に遊... -
宮崎駅にポイ捨てされたゴミを拾おうとして気づいたコト
こんにちは、高千穂シュガーです 先日宮崎駅でバスに乗ろうと思ってバス停に行こうとしたら コレと、 コレと、 コレと、 コレよ(わかりづらいけど、ビニール袋でした) ゴミ捨てすぎww しかも全部ファミマの袋(笑) ゴミをそこらへんに捨てる奴と、拾... -
ブリンブリンな刺し身が美味しい「粋考」-川南/10号線沿い
こんいちは、高千穂シュガーです みんな大好き、国道10号線の一度は行ってみたかったシリーズです 今回は川南にあるあのお店 とろとろ、ブリンブリンな刺し身が最高ーな刺し身定食 お店の佇まいはコチラ お店の周りはこんな感じ 道路沿いにめっちゃ登りが... -
宮崎駅のパン屋さんの全粒粉塩パンうめぇwww
こんにちは、高千穂シュガーです 宮崎駅にこのパン屋さんあるじゃないですか ふらっと行ったんですが、 「こんな塩パン待っていた 全粒粉の塩パン」 どんな塩パンなんやろと思い、ちょっと買ってみたら、 うまいw 大きさは普通の塩パンよりちょい大きめ ... -
高千穂峡は流しそうめんも有名だけど、鱒寿司も絶品!−高千穂/寿司
今回は【宮崎牛や豪華プレゼント当たる】みんなで創る”宮崎オススメ飲食店マップ”のキャンペーンで投稿頂いたお店をご紹介! 今回投稿して頂いたのは☆虹色イルカ☆さんの高千穂峡で食べた「鱒寿司」です! 高千穂峡に行った時に意外な絶品料理に出会ったそ... -
禁断の尾崎牛シリーズ第3弾ーR-20尾崎牛ユッケの石焼きビビンバ
6月にスタートした博多・燈みやびのスペシャルブランチ・シリーズ。 6月の第一弾は、「R-18指定!禁断の肉丼はここでしか食えないー博多燈みやび」、 7月の第二弾は、「今度はR-20指定のグリーンカレー!「博多燈みやび」のサタデーランチに新メニュー」と... -
最大180万円も?!家賃補助に新築購入補助金。宮崎に移住すると得すること。
参照元:写真素材足成 自然豊かな環境ですごしたい。生まれ育ったふるさとへ帰りたい。今、このような理由から地方への移住を検討する人が増えています。宮崎に移住したいけれど、年収が下がるかもしれない、生活はできるだろうか。など不安を抱えている人... -
名物マスターこだわりの串焼きが絶品!「鉄砲」でディープな宮崎を堪能しよう!-宮崎/串焼き
いつもテゲツ-をご愛読頂いてありがとうございやんす 今回は、「前髪ぱっこりん」さんからの投稿でウマそうな焼き鳥屋を教えてもらいました!!!! 宮崎駅前商店街「あみ~ろ~ど」に、ひときわ目を引く大きな赤提灯。見るからに個性的で味のある店構えが...