宮崎県の場所– category –
-
宮崎市
創業100年の老舗店!昔から愛され続ける伝統の味「大盛うどん」-宮崎市
寄稿者:澤井友洋 2016年4月、夫婦揃って東京から、縁もゆかりもない宮崎へ、Iターン移住。 地元企業を元気にすべく、社長の右腕をやっています。 個人ブログでも、発信中! テゲツー!のうどん担当、ともひろです。 宮崎に移住して、初めてうどんを食べた... -
宮崎県の場所
地域活性化の鍵、噂の多世代交流スペース「トロンパレット」(川南町)に行ってみた!
寄稿者:あんDo 宮崎は食の宝庫、その中でも児湯にはたくさんの美味しいものが溢れている。 その魅力を少しでも知ってもらいたいと日々思う新米フードアナリスト! 料理を作るのも食べるのも好きな髭おやじです。 川南町のトロントロン商店街に、今年の4月... -
日向市
願いが叶う「クルスの鐘」に大量についていた鍵がはずされてるーーー!-クルスの海/日向市
展望台から見えるクルスの海に、うかびあがる「叶う」という文字に見えることから、ここに訪れて願いを込めて鐘をならすと「叶う」という伝説があるクルスの鐘。 以前、チキン南蛮ちゃんと一緒に訪れたときに、鐘の紐にたくさんの鍵が結び付けられており、... -
宮崎県の場所
【開店】ヘルシーなタイの屋台麺が美味い! ー ちょんぷーや
自分ではなかなか創りませんが、意外とエスニック料理も好きなDiceです。 久しぶりに山形屋百貨店新館東側の道を、若草通り方面に自転車で走っていたら、左手に新しいお店がオープンしているのを発見しました。 看板見ると、「ちょんぷーや」とあります。 ... -
宮崎県の場所
空港スタッフが選ぶ「夏休みに宮崎空港で買うべきお土産」10選!!
寄稿者:ブーゲンビリ子 好奇心旺盛で、ダジャレを良く使う“おっさん熟女”。昭和の匂いがプンプンします。 人気店の食べ歩きや、美味しい店を発見するのが大好き(フードアナリスト3級の資格あり)。 仕事柄、お店のPOPや看板、メニューが気になってしまう... -
宮崎市
お酒を飲みながら社内プレゼン大会?![アラタナ・クリエーターズナイト]潜入レポート!
どうも!「ITベンチャーで働いてます」とか言ってみたい、こーへいです。 某日、職場の先輩から突然、 「河野くんなんかネットで発信とかしてるんだよね?面白いイベントがあるからゲスト出演しない?」 とのお誘いの電話が。 あ。そーです、ぼく、河野っ... -
川南町
初!素材の味がぎゅーっとつまった「とうもろこし」ソフトクリーム/赤坂-川南
こんにちは!シャーベットよりもソフトクリーム派の長友まさ美です。 夏、到来ーーーー! 夏じゃなくても、年中、ソフトクリームを食べているのですが、あらゆるソフトクリームをたべてきたわたくしが、初めて出会ったソフトクリームがありました。 それは... -
国富町
安くておいしい焼肉をお腹いっぱい食べれちゃう!-東京苑/国富町
「ぜったい行ってみてん!すげっちゃが。」 そう何度も耳にした『東京苑』についに行くことができました! 驚くほどリーズナブル! メニューを見ると、飲み放題コースで3200円。 ファミリーセットは4人前で、ライスと味噌汁がついて5500円なので、一人あた... -
宮崎県の場所
静かに行く者は遠くまで行く ー 「こなら亭」の物語
広い庭付きの一軒家暮らしに憧れていたのに、何故か1Kのアパートで独り暮らししているDiceです。 20数年来の友人が本を出すと聞いたので早速購入したところ、ご自宅で出版記念パーティーが催されるというので、5月終盤の雨の降る日曜日に、JR日南線に乗っ... -
宮崎県の場所
IT人材育成計画、進行中! ー 絶賛企業誘致中の日南市のキーマンを直撃
寄稿者:アゴ☆クニヲ 20年を四国&関西で暮らし、宮崎にUターンした編集者。 得意技はノリとオチの強要。 宮崎のあらゆる「オモロい!」を鋭いアゴ、もとい目線で書きなぐります。 あれよあれよという間に、続々とIT企業が進出している日南市! 崎田...