宮崎県の場所– category –
-
宮崎市
自然の中でお酒の飲み比べができる!「みやざき酒フェス2016」
10月8日から2日間にわたって、フェニックス・シーガイア・リゾートの松泉宮ガーデンエリアで開催される「みやざき酒フェス2016」。 どんな感じのイベントなのか、昨年の情報からご紹介します! ※今年は違う部分もあるかもしれませんがご了承ください※ 「み... -
宮崎市
ボルダリング性格診断!? リバー宮崎で発見した3つの性格傾向!
寄稿者:はるちゃん千葉県我孫子市生まれ、兵庫県丹波市在住。自分自身を「はるちゃん」と呼んでるわけではないけれど、周りの人があまりにも「はるちゃん」と呼んでくれるので「はるちゃん」。 丹波では、「移住相談ワンストップ丹波」 「丹波ハピネス... -
美郷町
手土産にぴったり!栗好きにはたまらない[栗きんとん]-はな恵/美郷
今年もこの季節がやってきたーーー! 毎年9月1日にオープンする、美郷町が誇る和菓子屋さん。 はな恵の栗きんとんを食べないと、秋が始まらない!って方も多くいるほど名店です。 秋の風物詩!「はな恵」 のれんにも、どどんと「栗きんとん」の文字が! 美... -
宮崎県の場所
黒木本店の新作芋焼酎「球」を愉しむ!
寄稿者:あんDo 宮崎は食の宝庫、その中でも児湯にはたくさんの美味しいものが溢れている。 その魅力を少しでも知ってもらいたいと日々思う新米フードアナリスト! 料理を作るのも食べるのも好きな髭おやじです。 秋の美味しいものと焼酎を楽しみたい、あん... -
宮崎県の場所
宮崎駅「マスコ ワクドキ広場」で水彩画の花が満開 ー 「雨田正展」
昔は油絵を描いていたこともあるDiceです。高校の芸術は美術専攻でした。 先日、東京からの帰りに宮崎駅構内を歩いていたら、7月にグランドオープンした「花と緑の美味しいのマスコ ワクドキ広場」の前に「雨田正展」の看板が出ているではありませんか。 ... -
宮崎県の場所
【開店】高齢化社会を足元から支えたい - えこる宮崎店
通勤は、徒歩20分弱のDiceです。階段は、2段ずつ上るのがノルマです。 Facebookで繋がっている知り合いが転職して、9月1日に宮崎市内に靴屋をオープンしたという情報をキャッチしたので、出かけてきました。 場所は、宮崎駅前のあみーろーどと若草通りの間... -
宮崎市
リピートしたくなるイタリアンBosco(ボスコ)のメニュー3選-宮崎市
何度もリピートしてしまう飲食店には、そのお店でしか食べられない料理があります。 10年以上前から私が何度もリピートしている『イタリアンダイニング Bosco(ボスコ)』は、一番街アーケードを抜けて左折、すぐ右手のビルの奥にあるお店です。 アットホー... -
国富町
国富で20年続く野外ライブ「ホッケストック」に潜入!
寄稿者:やのび~さん小林生まれ宮崎育ち、国富在住の36歳。 もっぱらバルバカフェが提供するスペシャルティコーヒーの銘柄を当てることに夢中。座右の銘は「一燈照隅」。国富のローカルネタにスポットを当て発信中。 皆さん、こんにちは。 近ごろ自分が... -
宮崎県の場所
宮崎の秋の味覚、イセエビを食べよう! - 「みやざきイセエビいただきマンス2016」
旬の食材ハンター、Diceです。 9月も半ばを過ぎ、食欲の秋、収穫の秋がやって来ました。 宮崎の秋の味覚にも様々ありますが、その一つが9月1日に漁が解禁になったイセエビ。 宮崎県は、全国8位(2014年)の漁獲量を誇る生産県でもあり、9月1日から11月30日ま... -
宮崎市
飲みの〆に最高! スープまで飲み干す鶏そば-まさひろ/宮崎市
寄稿者:ほし6年前に県外から帰省し、宮崎の美味しい食べ物で体が元気になっていくのを実感。今は、宮崎で山登り、海でダイビング等、アクティブに活動中。 宮崎のうまいもの、素敵な場所をお伝えしたいアラサー女子。 飲むのが大好きなアラサー女子が、...