宮崎in東京– category –
-
在京宮崎県人会と連携協定を結びました!
在京宮崎県人会(藤田洋一会長)と宮崎てげてげ通信(日高大介終身名誉会長兼編集長)は、在京宮崎県人会の情報発信について連携協定を締結することとなり、9月28日(木)に東京都千代田区九段南の宮崎県東京ビル内にある在京宮崎県人会事務局において締結式を行... -
エバンジェリストが巡る東京冷や汁 Vol.6-だし茶漬け えん 新丸ビル店
皆様こんにちは。たまに東京・大手町のコワーキングスペースで仕事している冷や汁エバンジェリストDiceです。 さて、今回ご紹介するのも、JR東京駅近くの新丸ビル地下街にある「だし茶漬け えん 新丸ビル店」です。「だし茶漬け えん」は、東京・西池袋に... -
発酵ハーブティーShutto(SUNAO製薬)が審査員賞受賞!-第8回ジャパンメイド・ビューティーアワード
特に今のところ健康に不安はないのですが、大台を超えたのでアンチエイジングにも興味のあるDiceです。3連休明けの月曜日、東京・有明にある東京ビッグサイトに出かけてきました。 お目当ては、9月26日(月)~28日(水)に開催される、「第8回アンチエイジン... -
エバンジェリストが巡る東京冷や汁 Vol.5-宮崎地鶏炭火焼 車 丸の内店
皆様こんにちは。冷や汁エバンジェリストDiceです。宮崎県内に大きな被害をもたらした台風14号が過ぎ去って、東京も一挙に涼しくなってきました。被害に遭われた皆様には、心よりお見舞い申し上げます。冷や汁の季節も終わりに近づいていますが、東京冷や... -
エバンジェリストが巡る東京冷や汁 Vol.4-オオグシ咖哩(カレー)堂/新所沢
皆様こんにちは。冷や汁エバンジェリストDiceです。9月も半ばとなり次第に秋めいてきましたので、シーズン限定メニューの場合も多い冷や汁の話題もいつまで続けられるのか少々不安になってきました。そんなこんなで今回ご紹介するのは、西武新宿線新所沢駅... -
エバンジェリストが巡る東京冷や汁 Vol.3-たもいやんせ渋谷店
皆様こんにちは。冷や汁エバンジェリストDiceです。東京冷や汁巡りの第3回目は、渋谷エリアに戻って、京王井の頭線神泉駅から徒歩4分ほど、JR渋谷駅から道玄坂方面に出て徒歩15分ほど、旧山手通りから路地を少し入ったビルの1階にある「たもいやんせ 渋谷... -
全量芋仕込み焼酎「一刻者」のふるさとは高鍋の黒壁蔵
画像提供:宝酒造株式会社 日本酒「松竹梅」から焼酎、チューハイ、梅酒、紹興酒、洋酒、料理酒などアルコール飲料を幅広く製造・販売する宝酒造株式会社(本社:京都市)から、同社の本格芋焼酎「一刻者(いっこもん)」のPR発表会を高鍋町にある黒壁蔵で... -
エバンジェリストが巡る東京冷や汁 Vol.2-宮崎風土くわんね
皆様こんにちは。冷や汁エバンジェリストDiceです。東京冷や汁巡りの第2回目、どこにするか悩みましたが、新宿南口にある「宮崎風土くわんね」をご紹介しましょう。新宿サザンテラスで1998年から営業する宮崎県のアンテナショップ「新宿みやざき館KONNE」... -
エバンジェリストが巡る東京冷や汁 Vol.1-魚山亭渋谷店
皆様こんにちは。世界初の冷や汁の専門書を出して、冷や汁エバンジェリストとしても活動しているDiceです。折角、冷や汁の本も出したので、東京で食べられる冷や汁をレポートしていきたいと思います。 記念すべき第1回目は、渋谷にある「魚山亭 渋谷店」で...