宮崎県のグルメ– category –
-
塩締めでレアなサバのサンドイッチに昇天! - 燈みやび
さかなビジネスにも軽く関わっているDiceです。 テゲツー!でも、これまで4回に渡ってご紹介した、「燈みやび」の週末スペシャルブランチですが、最初は土曜日だけだったのが、好評につき、現在は毎週土曜・日曜の11:30~14:00に開催される「サタデー&サン... -
[ザ・ボタニストカクテルコンペ] 日本一グランプリ受賞! 蛯原三奈さん( Wine&Bar麦家)
(引用:The Botanist Japan Facebookページより) 寄稿者:イコクミ’’MIYAZAKI・LOVER’’ IKOKUMI目線で宮崎の心地良い人・思考・お店・モノ・空間をリサーチ。そして共感&共有できるヒトの出逢いや時間に喜びを感じるアラフォーです。 この「恋するボタ... -
【開店】女子ウケ100点?!なフルーツたっぷりのスイーツが楽しめる「杏カフェ」─宮崎市
どうもどうも。 新オープンのカフェがあるんだって!なんて聞くとついテンションがあがってしまいます。 こーへいです。男です。 おしゃれなカフェやお店が色々あって気になるスポット、宮崎神宮エリアの新店情報を聞きつけたのでさっそくいってきましたよ... -
焼酎一筋に革新を続ける黒木本店の芋焼酎を満喫 - 本格焼酎ドット恋Vol.18
テゲツー!焼酎担当のDiceです。 毎月第2水曜日に開催の「本格焼酎ドット恋」例会、6月の柳田酒造編以来、都合が合わずにしばらくご無沙汰していましたが、ようやく日程調整できたので、11月9日の第18回例会に参加してきました。 今回の例会は、高鍋町にあ... -
「へべす」尽くしでその魅力を満喫! - へべすdeヘブンナイト
秋も深まり食欲も旺盛になってきた あんDoです。 先日、一ツ葉のイオンモール宮崎近くに開店し、テゲツー!でも紹介された「産直ひなた食祭 みやざき晴日」。 そのオープニングイベントとして、宮崎のイチ押し食材「へべす」をふんだんに使い、その魅力を... -
コーヒーの味の違いがわかるようになるワークショップ-ROSA coffee/宮崎市
コーヒー本来の素材を味わえる深さで焙煎した「スペシャルティコーヒー」を提供する、カリーノ裏通りのROSA coffee。 私が”コーヒーの美味しさ”を知るきっかけとなったお店です。 ただ、美味しいと感じることはできても、コーヒーの知識がとぼしくて細かな... -
【開店】味噌+背脂が基本のラーメンとつけ麺が激ウマ! - 「こってりらーめん 破天荒」
先日、県庁近くで閉店中だった「ちゃが商店NEXT」にリニューアルの動きがあることをお伝えしていましたが、本日(2016年11月11日)、新店舗の「こってりらーめん 破天荒」がオープンしました。 今朝、オープンの動きを察知し、早速、夕方にライター見習いの... -
【開店】注目!肉と野菜のバルスタイル「HELLO」がOPEN-宮崎市
若草通りのアーケードを宮崎駅のほうへ歩いていき、信号をわたってすぐ。 広島通りの右手に、突如現れたおしゃれなお店。 ひょいと中をのぞくと、新店のOPEN準備中でした。 昼は、牛丼とカレー。 夜は、肉と野菜のバルって、、、 めっちゃ美味しそうやーー... -
テゲツー!ファンの皆様へ感謝を込めて。「テゲツー!大忘年会」を12/18(日)に開催!
こーへいです。 寒くなってきて、にわかに年末感が漂いだしましたね。 そろそろ忘年会の予定とかも立ちはじめている頃ではないでしょうか。 まだ1年を振り返るにはちょっと早いですが、少し個人的なお話を。 今年はテゲツー!での活動を通じて、これまでに... -
タイ料理の専門家も認める宮崎産パクチーを愉しむ - パクチーヌゥーボー
宮崎産パクチーを美味しい料理でいただきつつ、今年の豊作を願おうという「パクチーヌゥーボー」なるイベントが開催されるという情報を入手したので、パクチー好きとしてはほっておけないと、忙しい中、時間を捻り出して出かけてきました。 場所は、宮崎市...