宮崎の産品– category –
-
切り干し大根スナック「だいこんだー」に新味登場だー!
2年前の今頃は、新宿のアンテナショップで宮崎の産品を売っていたDiceです。 その当時、店頭には常時700~800アイテムがあって、お客様におすすめを聞かれることもあったのですが、お好みを伺ってご紹介するスナック菓子のひとつに、切り干し大根を原料に... -
11月4日えびの産ヒノヒカリ食べ放題イベント開催 -オコメクエスト / えびの市
イメージ画像:Photo AC みなさま、こんにちは。えびの産ヒノヒカリで私の体は98%できているといっても過言ではない、お米大好きえびの市在住の駒子です。 そんな大好きな“えびの産ヒノヒカリ”が食べ放題というお米がメインのイベント「オコメクエスト」が... -
【開店】買って、食べて、遊んで、様々に楽しめる道の駅 - 道の駅きたごう / 日南市
ドライブ途中に道の駅があると、寄ってみたくなるDiceです。 2023年10月1日(日)に、県内では19番目、日南市では3番目となる道の駅、「道の駅きたごう」がオープンしたとのことで、東九州自動車道の清武南ICから日南北郷ICまでの無料区間を通って行ってきま... -
米粉麺で世界に挑む製麺所の三代目社長-川北製麺所・有田豪
麺類は、食べるのも作るのも好きなDiceです。 2023年10月1日にオープンした「道の駅きたごう」に併設のレストランでは、2つの店舗の料理が楽しめます。ひとつがお食事処「かつを専門店」、もうひとつが米粉麺専門店「無敵」です。 米粉麺専門店「無敵」の... -
お腹の痛みと共に生きる、共に支える-IBSトークイベントレポート
緊張したときや寝不足、ストレスがたまったときなどにお腹が痛くなった経験のある人は、少なくないと思います。でも、もしそれが、ひん繁に起こるのであれば、もしかしたら「過敏性腸症候群(Irritable Bowel Syndrome。以下、IBS)」かもしれません。 IBS... -
新富町×地域活性化起業人×宮崎野菜プロデューサー=至極のトマトジュース
夏ですね。暑いですね。何度も言ってますが宮崎の夏の暑さエグイです。夏には敗北宣言中、エアコンLOVEのBassyです。そんなBassyに「まだまだ頑張れ!」と言わんばかりに、新富町から健康的な食のお誘いがやってきました! トマトは好きですか?トマトは好... -
超貴重な生搾り金ごま油製造プロジェクトがスタート / 金﨑製油(小林市)
お久しぶりです。青空とお日さまが恋しい、駒子です。突然ですが、生絞りのオイルってご存じですか?ちょっと気になる情報を小耳に挟んだので、お伝えさせてください!。 皆さんは、小林市野尻町にある「あんぱさんど」というお店をご存知でしょうか? コ... -
【開店】洋菓子の不二家が7年ぶりに宮崎に復活!-不二家宮崎橘通店 / 宮崎市
皆さん、こんにちは。「ミルキーはママの味~♪」世代のDiceです。 「不二家」は、1910(明治34)年創業の100年を超える歴史を持つ老舗食品メーカーで、マスコットキャラクターの「ペコちゃん」とともに、様々なお菓子が家庭で愛されてきています。 洋菓子店... -
【開店】全国でも珍しい!?青パパイア専門店「パパイア王子ショップ」/新富町
ダイエット目的で真面目に通っているジムの成果が出始めて、隆々になった筋肉を眺めてはうっとり…マッチョライターを目指すBassyです。 そんな筋肉育て…いえ、ダイエット中の私にぴったりな食材「青パパイア」の専門店が、新富町にオープンと聞いて走って... -
宮崎県産日向夏の贅沢タルトが東京・銀座に登場!
画像提供:株式会社資生堂パーラー 近所のスーパーでも売っている宮崎県産の日向夏をサラダに使うことが多い、料理好きのDiceです。 3月に、東京銀座の「資生堂パーラー 銀座本店サロン・ド・カフェ」に宮崎県産のイチゴ“おおきみ”を使ったパフェが登場す...