-
高千穂にきたらこれも食べなきゃ!絶品!高千穂牛
高千穂シュガーのおかげで、この1年、高千穂に足繁く通っています。 (といっても、圧倒的にシュガーが宮崎にきてくれるほうが多いんだけれどw) 高千穂といったら、見所いっぱい、美味しいごはんもいっぱい。 その中で、これも忘れちゃ、だめよ~、だめ、... -
ヤックンこと薬丸裕英さんが「冷や汁」でダイエットしてるそうな
こんにちは、高千穂シュガーです みんな大好き宮崎の郷土料理「冷や汁」 最近、ヤックンこと薬丸裕英さんが冷や汁を食べて密かにダイエットをしているそうです 冷や汁ダイエット 冷や汁ダイエットって、するするご飯食べ過ぎてすぐ挫折しちゃいそうで怖い(... -
【世界農業遺産の日本代表】高千穂郷と椎葉山の伝統的な農業が世界に!
こんにちは、高千穂シュガーです 速報です! 本日、高千穂郷と椎葉山の伝統的な農業や付随する文化、それに山々が世界農業遺産認定申請の日本代表に選ばれましたー!! 世界農業遺産認定を目指します 正式名称は「平地の少ない山間地で伝統的な焼き畑農業... -
キティマニアにはたまらない!宮崎ご当地キティ
*photo:wikipedia 外出先での楽しみの一つに、ご当地キティを集めている方も実は多いのでは。その土地でしか買うことができないキティはお土産としても喜ばれるアイテムとして人気があります。さまざまなご当地グルメがある宮崎県でも色々なご当地キティを... -
綾町。世界第2位の吊橋からの絶景と森林セラピーは、いかが?
旅には、気持ちをすっきりさせる効果があります。大自然の音に耳を傾けて、のんびり、まったり。ゆっくりと流れる時間。 ここは、一年を通して緑豊かな大自然を満喫できる場所。森林浴の森日本100選にも選ばれている綾地域を紹介します。 高さは世界第... -
週末のみOPEN!CAFE10の虜になりました
もうね、素晴らしいCAFEでした。毎週末、通いたいくらい。 場所は、串間市市木に入るあたり。 宮崎市から日南海岸ローボパークを南下していくと、左側に見えてくる。赤い車が目印! 半年間かけて自分たちの手で創ったCafeが可愛すぎる! 廃材ともらった建... -
滝好き必見。秋色に染まる宮崎の滝100選巡り
11月上旬から色づきはじめた木々は、例年11月下旬にかけて見頃をむかえます。宮崎には、日本の滝百選に選ばれた滝が4カ所あり、紅葉と滝が見事に調和した風情ある景色が望めます。 日本を代表する宮崎の滝の名所を紹介します。 宮崎紅葉ランキング1... -
宮崎発のスムージーブランド「ベジオベジコ物語」 第4話
宮崎県産の野菜は、 抗酸化作用(アンチエイジング)が高いと言われています。 全国的にも日射量の非常に多い宮崎県では、 南国イメージのまま 日差しと共に紫外線もとても強いです。 人間は、物陰や建物に隠れることが出来ますが 「植物」は一度芽が生えた... -
品揃えを見れば、特色が分かる!地域密着型スーパーまとめ
食料品の品ぞろえが豊富なスーパーは、地元の食材や特産品がリーズナブルな値段で買うことができる魅力のスポットといえます。そこで、宮崎県を中心として地元の方に愛されているスーパーについてまとめてみました。 スーパータイヨー タイヨー 鹿児島県や... -
宮崎発のスムージーブランド「ベジオベジコ物語」 第3話
ベジオベジコでは、 出来る限り農薬を使わない 地球にも人にも優しい青果を 中心に集めお客様にお届けしています。 宮崎県には 有機農業の町「綾町」という場所があります。 その町で朝穫れた葉ものをその日のうちに発送しています。 土からこだわった農家...