-
高原町
神武天皇の伝説も残る!地元の人も愛する甘い水-祓川湧水公園/高原
ここ、祓川湧水公園には、日本の初代天皇「神武天皇」がお生れになった際に、身体を祓い清めたという伝説が残っています。 透き通る美しい水は、今も健在で、地元の人に愛されるスポット。 「祓川神楽殿」の裏手にあるよ ちなみに、祓川神楽が行われる12月... -
宮崎市
50余年後の今、地平を超えてー2月26日「地平忌」
図書館司書の資格も持っているDiceです。 さて、いきなり問題です。2月26日は何の日でしょうか? 「二・二六事件」の日と答えられる人も少なくなってきているのではないか危惧するところではありますが、私にとってこの日は、それよりも「地平忌」、中村地... -
宮崎県のイベント
【社長の右腕人材募集(3/5@六本木)】日南市の地場企業が「採用力」を強化するブレスト会議を開催
地方の自然豊かな生活には興味ある。 あとは仕事があればいいのにな。。。 そんなことを思ってるアナタ! 逆に日南市の企業の相談に乗ってみませんか? 実は、地方には仕事があふれていて、都会でのビジネス経験豊富な人がジョインすると、更にスケール... -
宮崎市
【日本初】「湯道(ゆどう)」が楽しめる高級個室温泉が宮崎に誕生!-おゆのみや/宮崎市
放送作家 小山薫堂さんは、毎朝1時間は必ず湯に浸かるほどのお風呂好き。 そんな小山薫堂さんが、「お茶やお花が長い年月を経て『茶道』『華道』という文化になったのなら、お湯もいまから道をつくれば400年後に立派な文化になるのではないか」と思いたっ... -
宮崎県のイベント
「ひなたフルーツナイトNight」が大盛り上がり!宮崎の魅力をたっぷり伝えてきたよ-東京
2月19日(金)に、銀座ファーマーズラボで開催された「ひなたフルーツナイトNight」 スペシャルゲストとして、テゲツー!会長 長友まさ美も登壇して、大盛り上がりいたしました。 なんたって、チケットは即日完売! 会場は、たくさんの人で溢れていました... -
宮崎市
おそ松さんが南国宮崎に?!「おそ松市 in MIYAZAKI」開催-宮崎市【寄稿】
(引用:おそ松さん 公式HPより) 寄稿者:こーへい 「おもしろきこともなき世をおもしろく」がモットー。 人を楽しませることが大好きです。 が、周りからの評価は「いいやつなんだけどね…」というのがもっぱら。つらいです。強く生きよう。 若い女性を中... -
宮崎市
70種類以上ものパンが並ぶ!パン好きに大人気のお店-らいふのぱん/宮崎市
大人気の自家製天然酵母パンを中心に、総菜パンから子供が喜びそうなかわいいパンまで、約70種類ものパンに出会える大人気店。 種類が盛りだくさんで、行くたびに迷っちゃう。 そんな素敵なパン屋さんをご紹介します! 食べ物を通じて、[LIFE]を考える!ら... -
宮崎市
かっこいい大人が勢ぞろい!「仕事と遊びの垣根をなくして生きる」(2/19開催)-宮崎市
(引用:宮崎県HPより) 大学生必見! 「ここは、代官山ですか?!」ってくらいオシャレな大人たちが、宮崎大学にやってくるよーーー! 本日、2月19日(金)19時〜トークイベント「仕事と遊びの垣根をなくして生きる~宮崎という場の活かし方~」が開催さ... -
宮崎市
場所は変わっても、味も人も変わりませんーラーメン専門店 宝来
宮崎の夜のラーメン史を語る上で、外すことのできないラーメン店「宝来」が移転したことは、3週間ほど前に長友会長がお伝えしたところですが、 「昭和37年から愛されたラーメン専門店「宝来」が移転。移転先は?-宝来/宮崎市」 移転後の新店に出かけてきま... -
延岡市
【圧巻】アウトドア好き必見!暖冬でも凍る滝にトレッキング-延岡市
寄稿者:しょうこさん食、自然、人々…宮崎の様々な魅力の発見を楽しむ、消費生活アドバイザー。 宮崎生活25年目。地域の安全・安心の為に活動中。 1月30日(土)・31日(日)、NPO法人ひむか感動体験ワールド主催の「ノベスタ ウインターサミット」が開...