開店・閉店– category –
-
【開店】美味しい串焼きで昼飲みが最高!! - 串焼しろきじ 若草通店/宮崎市
テゲツー!の酒場放浪担当、Diceです。 若草通りから、「模型の国トヤマ」のあるハイカラ通りを宮崎山形屋方面に進んだ右手、紅茶専門店の「Crum tea room」があった場所が、しばらく工事中になっていて、何が出来るのか気になっていたのですが、今日、久... -
こんなのほしかった!「こどものくに」に出現した癒しカフェ-青島ハンモック/宮崎市
東京からUターンして早3年、工藤有紀です。 「こどものくに」内にある「こどものくにガーデン」の一角にある「青島ハンモック」にお邪魔しました。 生き生きとした木々や草花の癒やし空間「こどものくに」 「こどものくに」は、宮崎県観光の父・岩... -
【開店】あの高級喫茶店の宮崎1号店に潜入! / 星乃珈琲店(宮崎市)
県道11号線(通称:山崎街道)をイオンモール宮崎から北に向かい、マクドナルドとローソンのある阿波岐原の信号を超えた左手に、なにやら和風の蔵のような外観の建物が出現し、「星乃珈琲店」という看板が掲げられました。 「星乃珈琲店」は、あの低価格コー... -
【開店】様々に楽しめる本格フレンチダイニングがニシタチに! ~ Dining & Bar CHANTI (シャンティ) /宮崎市
宮崎市中心部の一大歓楽街「ニシタチ」に入りびたりすぎて、いっそ近くに引っ越ししてしまおうかと考えている竹下ですw。 その「ニシタチ」の中央通りの一角、一番街を西に抜けてアーケードが切れたところで左に曲がってすぐ右手で工事中だった、新しいビ... -
寂しかった商店街に人々が交流できるカフェを創りたい! -KOYU CAFE / 新富町
このテゲツー!の創始者のひとりで、今は地域プロデューサーとして全国各地で引っ張りだこで、新富町を拠点とする「一般財団法人こゆ地域づくり推進機構(こゆ財団)」の代表も務める齊藤潤一さんから、偶然乗り合わせた列車の中で、 「Diceさん、今度新富に... -
大人気の窯焼きピッツァが都農で復活 - BONLISSA(ボンリッサ)
かなりご無沙汰しておりました、あんDoです。 みなさ~ん、「ピッツァ」と「ピザ」の違いがわかりますか? 「ピッツァ」は、16世紀ごろにイタリアで誕生し、「ピザ」は、19世紀にアメリカに渡ったイタリア移民が「ピッツァ」を持ち込み、広まる過程でアメリ... -
【開店】若者の起業や挑戦を応援するための会員制バー - Tours Bar / 宮崎市
2018(平成30)年7月3日(火)、宮崎市一番街にあるビルの3階に、宮崎にはこれまで無かったコンセプトのバーがグランドオープンしました。 店名は、「Tours Bar」(ツアーズ・バー)と言います。 場所は、一番街の東側入り口から入ってすぐの左側、以前、開店を... -
【開店】蕎麦の名店の2階にある焼鳥屋 - 「炭火串焼き 旬」/宮崎市
路地を探訪するのが好きなDiceです。 宮崎山形屋の南隣の路地の一角にある蕎麦の名店『哲心』。 入り口横の壁には、あの長嶋茂雄巨人軍終身名誉監督のサインが大書され、最近ではホリエモンこと堀江貴文さんなど有名人もよく訪れるという人気店ですが、我... -
【開店】とろける肉の旨味!「豚料理専門店 BUTA masahiro」/宮崎市
畜産王国の宮崎!宮崎牛や地鶏はもちろん、豚肉も忘れてはなりません。 今回、こだわりの鶏の鍋を提供している「鶏炊き&ワイン×日本酒 masahiro」さんが、二号店として豚肉専門店を6月8日にオープンされたとのことで、早速取材してきました! こちら、ニシ... -
【開店】カカオ豆から創り出す宮崎初のチョコレート専門店 - chocoholic roastery Bean to Bar / 宮崎市
コーヒーのお供には、チョコレートが定番のDiceです。 5月初旬、宮崎市の宮崎県総合文化公園にある、メディキット県民文化センター(県立芸術劇場)の東側、横断歩道を渡った先に、真っ白い外装の小洒落たお店がオープンしました。 店名は、「chocoholic roa...