延岡市– category –
-
【祝】7月8日は「チキン南蛮の日」に認定されたよ!
さて、突然ですがクイズです。 ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ このチキン南蛮は、いったいどこのお店でしょう?? 正解は、こちら!! 延岡が誇る、チキン南蛮の名店! 「直ちゃん」です。【PR】宮崎県外から移住・Uターン前の仕事情... -
延岡の新玉ネギは空を飛ぶ! のか!?
刺し身のつまには、玉ネギのスライスが欠かせないDiceです。 1月末くらいから、スーパーの店頭でもみかけるようになった新玉ネギ。 温暖な気候と豊富な日照を活かして、全国に先駆けて市場に出荷される宮崎県産の玉ネギは、「みやざき新たまねぎ」として、... -
料理評論家や美食家も大絶賛! 延岡の美食文化を全国に発信するPR動画が凄い!!
寄稿者:黒木信吾 東京在住の宮崎県人。 チャレンジする日本全国の農家を応援すべく日々奔走する傍ら、週末はもっぱら趣味のロードバイクの練習とレースを転戦する日々を送る。 夢は宮崎のおいしい野菜を世界に広めることと、宮崎でレースとロングライドイ... -
糖尿病でも食べられる! 驚きの低糖質スイーツ15種一挙登場!!
ゆるやかに糖質オフダイエット中のDiceです。 こないだ受けた、年に一度の定期健康診断では、体重、腹囲ともに前年より下がってました。 無理せずゆるゆるにやってますが、私には確かに効果があるみたいです。 そんな私のところに、熱血ナースMrs.GAGAと名... -
【開店】海の幸満載!北浦臨海パーク「きたうらら海市場」
宮崎の魚の消費拡大をお手伝いするのも、今の仕事のひとつとなっているDiceです。 今回、延岡市北浦町古江に、新しい「食」の拠点施設「きたうらら海市場」が完成し、プレオープンの記念式典が行われるというので取材に出かけてきました。 この施設は、「... -
【圧巻】アウトドア好き必見!暖冬でも凍る滝にトレッキング-延岡市
寄稿者:しょうこさん食、自然、人々…宮崎の様々な魅力の発見を楽しむ、消費生活アドバイザー。 宮崎生活25年目。地域の安全・安心の為に活動中。 1月30日(土)・31日(日)、NPO法人ひむか感動体験ワールド主催の「ノベスタ ウインターサミット」が開... -
シュールすぎる!!!延岡市の移住促進PR映像がななめ上すぎて、じわじわくるww-延岡市移住計画
何気なくFacebookのタイムラインを眺めていたら、 なんだかシュールすぎる記事が目に飛び込んできた! 「河童と人魚!!発見 ホンモノ?!」 なにこれ。。。。www 「住みたくなるほど澄んでいる」延岡移住計画 実は、これ、宮崎県延岡市が製作した移住促進... -
宮崎県を餃子で縦断!美味しい餃子専門店まとめ
餃子で有名なチェーン店といえば「餃子の王将」ですが、宮崎県は餃子の王将が無い空白県。 ということで、北から南まで宮崎県にある美味しい餃子専門店をまとめてみました。 創業昭和30年 延岡市にある餃子専門店「黒兵衛」 宮崎県内で “ 餃子の黒兵衛 ”... -
宮崎の海の幸が集結!延岡土々呂のちりめんが美味い-高橋水産/延岡・日向
なにを隠そう。 わたくしは、ここ、高橋水産のちりめんで育ったといっても過言ではないくらい、ちりめんを食べてきました。 正しくは、母が大好きで、日向のおばぁちゃん家に帰省すると、大量に高橋水産のちりめんを買い込んでいたのです。 本社は、延岡に... -
【開店】低糖質のケーキ専門店!BLUE OWL-スイーツ/延岡
延岡に新しくOPENした素敵なカフェを寄稿していただいたのは、この方! 松田陽子さん 延岡の城山ふとん店の営業担当♪ ちゃきちゃき娘の愛称で親しまれております☆ ダイエットとグルメの共存を目指し奮闘中!(笑) 全てのスイーツが糖質量5g以下!こだわりの...