西都市– category –
-
プロデューサーの悲報を乗り越え映画「みちのみちのり」の道は続く
皆様初めまして。ゴエ姉です。皆さんは、西都市の「記紀の道」が舞台の「みちのみちのり」というドキュメンタリー映画のことはご存知でしょうか? 2021年に制作され、2021年11月14日に関係者向けに西都市で上映され、12月19日には西都市文化ホールで一般公... -
お酒好きな人は一度はお詣りして欲しい-都萬神社/西都市
皆さん、こんにちは。毎晩のように晩酌してますが、どっちかというと醸造酒より蒸留酒派のDiceです。 醸造酒派も蒸留酒派も、一度は訪れて欲しい神社が宮崎県西都市にあります。それが、西都市の中心部のやや北の方、西都原古墳群から車で10分ほど、地名も... -
「宮崎ひなたフォーラム」2022年1月25日オンラインセッション-西都市・橋田和実市長
首都圏には、在京宮崎県人会、各市町村毎に出身者で組織される市町村人会、出身高校毎の同窓会など、宮崎県出身者が参加する複数の団体があります。それらの団体を横串を刺すように繋ぐ、事務局的な位置づけとして2019年11月から活動をしている「宮崎ひな... -
「妻湯」のサウナはエンドレスリピートするほど気持ち良い
4月から西都市への企業誘致をお手伝いしているDiceです。先日も、東京のIT企業のメンバーが西都市にワーケーション体験に来られたのでアテンドしてきたのですが、その体験プログラムの一環で利用した「妻湯」があまりにも気持ち良かったので、皆さんにご紹... -
西都市でコワーキング体験してきました / tomosite
皆さん、大変ご無沙汰しております。2020年3月に宮崎を離れ、拠点を東京に移したDiceです。 4月から西都市の企業誘致に関わることになり、先日久しぶりに西都市に出張してきたのですが、その誘致の拠点となる施設「tomosite」が、なかなかイケてる施設だっ... -
大好きな飲食店の料理を「テイクアウト」して応援しよう!【宮崎県央エリア】
みなさん、STAY HOMEしていますか? 新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐために、「三密」(「密閉」、「密集」、「密接」)を避けること、手洗い&うがいを今まで以上に徹底することなど、一人ひとりの行動が求められています。 一方で、もう言わずも... -
田舎にIターンして感じた就職事情3点
兵庫県明石市の出身で、宮崎にIターンし、株式会社キャスターの取締役として宮崎でリモートワークをしている森岡由布子さんが、自身の移住体験から感じた宮崎移住のリアルをnoteに連載されていらっしゃるので、許可をいただいてテゲツーに転載させていただ... -
【開店】2種類のEMO牛ハンバーガーに驚愕!! - 「有田さんちのお肉やさん」/西都市
最近、お肉の美味しさを赤身に感じるあんDoです。 みなさんご存知の通り、全国和牛能力共進会で内閣総理大臣賞3大会連続の受賞となった宮崎牛。 その中でも、宮崎県の真ん中に位置する西都市は、西都牛、都萬牛、齋藤牛、EMO牛(有田牛)と美味しいお肉の宝... -
日本一の西都牛と西都野菜で宮崎の大地を楽しむ - インナービューティーランチ会
寄稿者:あんDo 宮崎は食の宝庫、その中でも児湯にはたくさんの美味しいものが溢れている。 その魅力を少しでも知ってもらいたいと日々思う新米フードアナリスト! 料理を作るのも食べるのも好きな髭おやじです。 耳を澄ませば、鈴虫の鳴き声が聞こえ、秋を... -
宮崎と東京の二拠点で活動することが、仕事の幅も広げてくれる-移住/宮崎
オモシロホンポ代表 川上健太郎さんは、東京生まれ東京育ち。 そんな川上さんは、どうして宮崎に? 妻が宮崎出身で、震災の2日後にお父さんが危篤になりました。 はじめは、妻と子供をお父さんのそばにと行かせたら、半年ほどして、妻が宮崎で暮らしたいと...