日向市– category –
-
日向で、伝説の始まりを目撃してきた!
寄稿者:あんDo 宮崎は食の宝庫、その中でも児湯にはたくさんの美味しいものが溢れている。 その魅力を少しでも知ってもらいたいと日々思う新米フードアナリスト! 料理を作るのも食べるのも好きな髭おやじです。 日向特産のへべすにはまってしまった、あん... -
たった3日で99000回再生!日向市のPR動画が、身体はっててすごい!
まずは、この動画をご覧あれ! 日向市の「お倉ヶ浜」や「金ヶ浜」をはじめとした、全国屈指のサーフスポットをはじめとした魅力を発信するプロジェクト「リラックス・サーフタウン日向」の一環でつくられたPR動画。 3分という短い時間の中に、日向市の美し... -
「へべす」尽くしでその魅力を満喫! - へべすdeヘブンナイト
秋も深まり食欲も旺盛になってきた あんDoです。 先日、一ツ葉のイオンモール宮崎近くに開店し、テゲツー!でも紹介された「産直ひなた食祭 みやざき晴日」。 そのオープニングイベントとして、宮崎のイチ押し食材「へべす」をふんだんに使い、その魅力を... -
願いが叶う「クルスの鐘」に大量についていた鍵がはずされてるーーー!-クルスの海/日向市
展望台から見えるクルスの海に、うかびあがる「叶う」という文字に見えることから、ここに訪れて願いを込めて鐘をならすと「叶う」という伝説があるクルスの鐘。 以前、チキン南蛮ちゃんと一緒に訪れたときに、鐘の紐にたくさんの鍵が結び付けられており、... -
【開店】自然を感じながら時の流れを過ごせる隠れ家カフェ-森みち/日向市
寄稿者:さかぽん生産者さん、そして料理する方の想いによって生まれる『美味しい』に幸せを感じ、その幸せを『共有』することが喜び。 ずっと宮崎に住んでいても、まだまだ知らない宮崎の魅力がたくさんあることを実感する日々。そんな”気づき”を共有して... -
インパクト大!お土産で喜ばれること間違いない「ひょっとこ最中」-秋田屋/日向市
今日、お土産でいただいた「ひょっとこ最中」が、あまりにもリアルすぎて笑っちゃいましたww ひょっとこ祭りで有名な日向市のお菓子です。 【全国からファンが殺到!日向市が情熱の赤に染まる日向ひょっとこ夏まつり。】 横から見るとこんな感じ!立体的す... -
地方創生したい人募集!年収1000万で「ひむか‐Biz」センター長募集!-日向市
わたくしには、いくつかお気に入りのブログがあります。 大好きな経営者さんが発信していることは、その方の頭の中とか価値観を覗けて、ヒントになることもたくさんあるので、定期的に読むと学びになるよー! その中のひとつ、岐阜で長期インターシップ事... -
わざわざ降車する価値あり。まるでアート!世界に誇る美しい駅舎「JR日向市駅」
あまりにも美しくてほれぼれしちゃう日向市駅は、実は、世界的にも有名な駅なんです。 日向駅じゃないよ。 「日向市駅」だよ! うっかり「日向駅」で検索しちゃうと、千葉県山武市にたどりついちゃうから気をつけてね!w 日向「市」駅だと、宮崎県日向市に... -
老若男女に愛される名店。わざわざ行きた老舗のとんかつ屋さん-不二かつ/日向市
日向市で50年も続く名店。 ランチタイムには、行列になることもあります。 「小さい頃に、誕生日に家族で行ったんだよなぁ」 という懐かしい思い出をもっているシニアの方もたくさんいる「不二かつ」にいってきました。 日向市駅から歩いて5分。赤い暖簾が... -
青木宣親選手もこのパンで育った!50年続く日向の老舗パンやさん-みずわき
このパッケージをみて、懐かしくなったあなた! きっと日向市出身ですね。 日向市民なら誰もが知っているこのカステラパン。 50年前から変わらないこのパッケージのパンは、いまでも老若男女に愛される、どこか懐かしいお味です。 日向市民に愛される「パ...