宮崎県の話題– category –
-
Happy Salt:12時間かけて創る、物語がある塩
「幸島」のある串間の海からの恵み幸島の釜炊き塩(Happy Salt)をご存知だろうか? それは、満月の日に汲み上げた海水のみを、塩釜で1日かけて炊き上げる塩です。 写真は、塩を創るネジさんと家族のアース。 ネジさんは千葉県から串間市へ移住さ... -
宮崎空港の待合室がリニューアルされた!全貌はこちら!
先日、宮崎ゴリラが教えてくれた。 「宮崎空港の待合室、グレードアップするってよ」 (↑「桐島、部活やめるってよ」的によんでくださいw) 本日、久しぶりに宮崎に帰ってきたら、 リニューアルされてた!!! 緑たっぷりで、カフェっぽい雰囲気。 宮崎県... -
宮崎県の農業:ゴールデンウィーク前に、田植えの準備
こんにちは、高千穂シュガーです もうすぐゴールデンウィークですね、万歳 5月を迎えるにあたり 私の家(かなりの私情です)では、田植えの準備を始めました 苗箱に米苗を入れて苗を作る準備をしています 私の家ではあまり田もないので、この倍くらいしか... -
渡川山村商店と宮崎県の飫肥杉を伐採する
好評だった「ぜんぶ杉のせいだ!~苗木を植えるの巻 @渡川山村商店」に続き、 今回は、第二弾「ぜんぶ杉のせいだ!~杉を伐るの巻 @渡川山村商店」です! いけてる山師、今西猛くんのおかげで素晴らしい体験をさせていただきました!(*゚▽゚*) なんと!... -
しだれ桜は宮崎の浄専寺で決まり!
春は桜ですね! しだれ桜は特に美しく、、思わずポーズはしだれっぽく! ところで桜の語源ってご存知ですか。 ①咲くら(等)という意味から ②古事記屋に登場するコノハナサクヤビメのサクヤから桜 などいろんな説がありますが… ... -
ぜんぶ杉のせいだ!~苗木を植えるの巻 @渡川山村商店
「ぜんぶ杉のせいだ!」 え?!どこかで聞いたことある?(笑) この数ヶ月、杉に魅了されている私たちは、もっと杉を知るために渡川に山師を訪ねてきたよ~! 今回、私たちに手とり足とり杉のことを教えてくれるのは、渡川山村商店の今西猛くん。 この軽... -
日々のストレスと戦うあなたへ、日之影温泉の癒しの足湯は、いかが?
こんにちわ、高千穂シュガーです 今日は、日々のストレスと戦うあなたに癒しのスポットをおすすめします それは高千穂町のお隣の日之影町 日之影温泉の癒しの足湯! もともとは第三セクターで運営していた高千穂鉄道が廃線となった駅の駅舎に作られたこち... -
小戸之橋架け替え工事がはじまってる!(平成33年3月末まで全面通行止め)
だんだん暖かくなってきて、愛車の登場が増えてきました~^^ 春になったらまた遠くにお出かけしたいな~♫ 自転車で移動すると、季節を感じられるのでとっても大好きです(*゚▽゚*) 今日は久しぶりに大淀大橋を渡っていると、、、、 あ、あれ??? 橋が真ん...