宮崎県の話題– category –
-
【速報】稼げる農業を考えるラジオ番組が10月1日スタート!
テゲツー!立ち上げメンバーであり、今も裏側でシステム関係の面倒を見てくれている齋藤潤一プロデューサー。 今は、地域プロデューサーとして、全国各地の地域づくり、地域活性化に忙しく飛び回る毎日ですが、県内では、綾町の「aya100」や日向市の「ドラ... -
9月17日(土)の「にじいろジーン」にエビちゃん登場だ!
毎週土曜日の朝は、8:30からフジテレビ系列で放映されている「にじいろジーン」(製作:関西テレビ、宮崎ではUMKで放映)を目覚まし代わりにしているDiceです。 この番組の冒頭のコーナーが、メインパーソナリティの山口智充さん(ぐっさん)を、その日のゲス... -
広島カープ25年ぶりの優勝決定の瞬間に、油津商店街で立ち会った!
2016(平成28)年9月10日、たまたま日南市に行く用事があったのですが、この日は、日南市でキャンプを行う広島東洋カープが、25年ぶりのセリーグ優勝までマジック1として、2位の東京読売ジャイアンツと東京ドームで対戦する日。 勝てば優勝とあれば、パブリ... -
平安文化が色濃く残る日本の故郷[秋元集落]の謎に迫る!-高千穂
高千穂町内から車で約30分弱でたどりつく秋元集落。 ここには、日本の原風景がたくさん残っていて、まるでタイムスリップをしたような感覚になります。 わたくしの大好きなお宿「まろうど」に宿泊して、明日の予定をどうしようかなーと地図を眺めていると... -
うわああああああああ!なんだこれはっ!今宵、突如現れたマスクマン!
ふらふらと宮崎の夜の街を歩いていると、、、 「きゃーーーー!」という女性の黄色い声が。 誰か有名な人でもいたんかなぁとのぞいてみると、、、 な、、、なんだこれはーーー!謎のマスクマンが登場! 黒いマントで不思議な動きをするマスクマン。 背中に... -
宮崎出身の映画監督:壱岐紀仁さんに映画「ねぼけ」への想いを突撃インタビュー!
宮崎県出身の壱岐紀仁(いきのりひと)さんが、初監督・脚本を手がけた映画「ねぼけ」が、いよいよ公開されることになり、想いをたっぷり聴いちゃおうと突撃インタビューを行いました。 実は、テゲツーでは、この「ねぼけ」を、2014年から注目していてご紹... -
【速報】今年も出るぞ! 『お魚パスポート』第2弾
昨年もこの時期に出版されて好評を博した『お魚パスポート』の第2弾が、今年も発行されることになりました。 今回も、宮崎のさかなビジネス拡大協議会の企画で、ランチパスポートを手がける鉱脈社が制作・出版。 今回は、お魚の目利きのプロである市場関係... -
宮崎初出店の「コメダ珈琲店」って、どんなの?
宮崎市・柳丸、ハンズマン柳丸店の南隣に建築中の「コメダ珈琲店」。 「ついに、あのコメダが宮崎に~!」と、一部の人には話題になっておりましたが、何せ今回が宮崎初出店。 「コメダ」に行ったことのない人の方が圧倒的に多いわけで、そういう皆さんは、... -
宮崎の観光を担いたい人、必見!「観光みやざき人財塾」がすごい!(8/22締切)
日本のハワイ、宮崎県。 スポーツキャンプ、宮崎県。 神話の源流、宮崎県。 などなど、観光県と思われている一面もある宮崎県ですが、実は、観光客数、観光消費額は、全国でも下位となっています。 そんな状況を打開しようと、宮崎県が、観光地域づくりを... -
九州から世界へ! ITで教育の革命をおこす[ThinkBoard]がすごい! -教育情報サービス
みて、みて、みてーーーーー! 「おしえちゃんねる」の動画の中でしゃべる長友!w ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ちゃんと最後までみた?! こ、、この、ThinkBoard、すごくないですかーーーーー! (みわこちゃんの宮崎弁もすごいww) ...