宮崎県のグルメ– category –
-
まさかのコラボが実現!! ー ひなたの恵みボンカレー
いつもテゲツー!のネタを探しているDiceです。 仕事帰りにネタ探しのために定期巡回しているファミリーマートに寄ってみたら、いきなり入口すぐの棚に、どどーんと派手な陳列がしてあるではありませんか。 「ひなたの恵みボンカレー キーマ辛口」ですと!?... -
フードアナリストがお薦めする、チキン南蛮の日のお土産3選!!
新米フードアナリストのDiceです。 私、「宮崎フードアナリスト委員会」というフードアナリストで組織する団体にも所属しているのですが、この委員会の中に、「みやざきおみやげ研究部」という、宮崎県のお土産について真面目に研究し、情報発信しているグ... -
会長も泡を堪能! お洒落&美味しい&落ち着くお店- ゆるBAR~泡Bodied~/宮崎市
寄稿者:さこっち 宮崎の音楽・食・人が大好き。 ピーマン、キュウリ、タマネギなど、宮崎特産の野菜が苦手という斜め上をいくライター。 現在は、宮崎の魅力を発信し、他県から移住してもらえるよう取り組んでいる みなさん! 夏そこまできてます... -
本当は教えたくない。美人女将がつくる創作和食と日本酒が楽しめる小料理やさん-八塩/宮崎市
美人女将がつくる料理は絶品で、接客も心地よくて、美味しい日本酒が揃っている。 しかも、お値段がリーズナブルなのに、素敵な器で高級感もあるお店。。。 本当はずっと秘密にしておきたいお店なんだけれど、ここは、やっぱりテゲツー!魂で、公開しちゃ... -
これは驚き!!みやざき地頭鶏の鶏冠(トサカ)を食す
このところ人間が円くなったのか、とさかに来るほど怒ることもなくなったDiceです。 そんな私のところに、いつも「本格焼酎ドット恋」の例会でお世話になっている、「まごころダイニングやまぢ」の女将・黒木素弓さんから、みやざき地頭鶏の面白い部位が入... -
【閉店】48年愛され続けた[天ぷら定食]を味わえるのは本日まで!-ひろ/宮崎市
お昼どきになると、中心市街地で働くサラリーマンがたくさんやってきていた「お食事処 ひろ」 本日、たくさんの人に惜しまれながら、閉店いたします。 あの天ぷらが食べられるのも、今日で最後!涙 あのちょっとあつめの衣と、揚げたてあつあつの天ぷらが... -
【開店】最年少ソムリエが選んでくれる国産ワインが楽しめる!-和飲バー/宮崎市
よっぱらって、ふらふらと中央通りを歩いていると、、、 どどーんと「祝開店」の文字が! どんなに酔っ払っても、テゲツー!魂は忘れません。 すかさず激写!w 最年少ソムリエが選ぶ国産ワイン!「和飲バー」 場所は、旬のフルーツをつかったカクテルが美... -
【開店】深夜までお好み焼きが楽しめるお店がOPEN!-粉や/宮崎市
以前、深夜まであいている横道麺があった場所に、新しいお店がOPENしてる! もんぢゃ、おこのみ、てっぱん、やきそば、、 どうやら、鉄板焼き&粉もののお店みたい! 自分で焼けるお好み焼き!「粉やさん」 鉄板のうえで、自分で焼くスタイル。 プロに焼い... -
パリッと香ばしい宮崎うなぎとふわっふわ呉汁-うなぎの比恵島/新富町
宮崎県は、うなぎの生産地3位で、そのほとんどが新富町と佐土原。 そのため、このエリアを車で走っていると、うなぎやさんをよく見かけます。 誘惑にかられ、新富町の「うなぎの比恵島」に行ってみました! お店があるのは田んぼが広がるのどかな地域 ナビ... -
まさに食の研究所!元公邸料理人がつくる驚きの絶品料理がずらり-HISALABO/宮崎市
こんなチキン南蛮、みたことないーーー! 宮崎グルメ、チキン南蛮もここ、HISALABOのシェフの手にかかると、こんなにカラフルになるんです! 公邸料理人として香港で活躍していたオーナーシェフが、一人で切り盛りするこちらのお店は、メニューを開くだけ...