宮崎県のグルメ– category –
-
都城のフルーツたっぷりパフェの代名詞。たなかフルーツ
みてーーーーーーー!!!ヾ(*´∀`*)ノ たまんないでしょ、このぶどうパフェ! ここは、フルーツたっぷりのパフェが有名で、以前、食べた桃パフェの衝撃が忘れられずに、再訪。 みて、、この、可愛いお尻のような桃パフェ! フルーツ専門店だから成せる技!... -
【開店】八三壱:野菜の本当の美味さを伝えたい!
2014年12月10日(水)、宮崎市高松町に生産者による野菜のためのレストラン「Farmhouse Kitchen Hachisanichi 八三壱」がオープンしたので、正式オープン前日にお話を伺いに行ってきました。 野菜の新たな価値創造を目指すプロジェクト 「八三壱」の... -
大人女子の宮崎一人旅「日本でもっとも美しい村」高原町で極上の美を体感!
誰かにあわせる必要がなく、行きたいところへ気持ちの赴くままに行けるのが一人旅のいいところ。気ままに予定変更、決めた通りのプランなんてつまらない。さあ、どこへいこうか。宮崎には、行きたい場所がたくさんある。 「日本でもっとも美しい村」連合に... -
コスパ良すぎ!普段づかいのパン屋さん。Sweet Garden
私の通っていた赤江東中学校の近くに、こんなパン屋さんが学生の頃にあったらよかったな、と思う素敵なパン屋さんがあるよー。 しかも、なんと!中学時代の後輩夫婦が経営しているのー! うれしい再会に感激しました。 地元に愛される地域密着のパン屋さん... -
フルーツたっぷり!Mbleuのいちごロールが美味しすぎた件
フランス菓子 Mのくに菓房が移転して、「Mblue」に名前が変わったときき、いってきたー! すぐに目をひいた、このいちごのデコレーションケーキ。 中にはたーーーっぷりのいちごと、それだけでも贅沢なのに、上には色トロドリのフルーツが! 宮崎のお土産... -
諸塚村エコツアー「古民家で山里のくらしを体験」
第134回、諸塚村観光協会主催「諸塚でやま学校しよう」ツアーが12月13日~14日の1泊2日で開催されます。 森とともに生きる山里のくらし。村の面積の95%を山林が占める諸塚村で、古民家に泊まり、季節の山の恵みをいただき、鳥の声に耳を傾け、ゆった... -
【開店】みやざき地頭鶏ラーメン!ぐうがOPEN!!
宮崎駅から若草通りへ抜ける「あみ〜ろーど」は、私のお散歩コースです。 今日もまた新たにOPENしてるお店をみつけたよー! しかも!!みやざき地頭鶏ラーメン! 地頭鶏と書いて、じとっこ!こりゃ期待大!! しかも、ぐんけい農園直送って!! あの、宮崎... -
クラウドワークス、ヤフーが驚いた! 日南市の鰻「大清」激ウマ!
日南市のコワーキングスペースのオープニングセレモニーの後に、クラウドワークスの吉田社長(写真右)、ヤフーショッピングの佐竹さん(写真左)とお食事をご一緒させていただきました。 会場の、日南市の「大清」さんの丼が凄かったので、レポートします。... -
緑茶カフェ「GreenTeaFields」で日本茶を味わいつくす
こちらは、抹茶のベイクドチーズケーキ! 濃厚なお抹茶とチーズなんて珍しい~!(^O^) スイーツにも日本茶を使うというこだわりっぷりのお店は、「緑茶カフェGreenTeaFields」にアラサー女子といってきました。 場所は、日向学院高校の近く。 お茶の専門店... -
東京在住でも楽しめる!宮崎県の[5大魅力] まとめ
宮崎県出身の方も、そうでない方も東京にいながら宮崎県を楽しめるスポットがあるのをご存じですか? 東京都内でお得に宮崎を楽しめるスポットについてまとめてみました。 1、特産品物産品が買えるアンテナショップ 参照元:新宿みやざき館 KONNE 宮崎に...