宮崎てげてげ通信ライター(寄稿)– Author –
県内各地に散らばる寄稿者用の統一アカウントです。
宮崎県内の地元の人だからこそ知っているおすすめの「グルメ」「観光」情報を軸に、地域の安全安心につながる情報の提供にも取り組んでいきます。
-
体に優しい料理をゆったりとした時間の流れる空間で!-イチャリバ/佐土原町
佐土原町のカフェレストラン「イチャリバ」に行ってきました。 駐車場がお店の向かいにあるので、便利! 店舗の看板を過ぎて奥のドアから、2階へ。 誰かのお家に遊びにきたような雰囲気の、居心地のよい店内です。 女心をくすぐるかわいい椅子たち。 イチ... -
今年が見納め!妻への愛がつまったシバザクラ-黒木邸/新富町
寄稿者:星野ワタル占星術家。宮崎に惚れ込み、移住して早1年。宮崎ライフを満喫中。人の本質から溢れる夢や願いが大好き。人が自分を知り、未来を創るための一歩を占星術を通じてサポートしています。 宮崎県児湯郡新富町のちょっと変わった観光名所、「... -
JAXA宇宙技術部門GCOMプロジェクトチーム 占部智之さん(宮崎出身)が贈るワケモンへの言葉
寄稿者:やのび~さん 小林生まれ宮崎育ち、国富在住の36歳。 もっぱらバルバカフェが提供するスペシャルティコーヒーの銘柄を当てることに夢中。座右の銘は「一燈照隅」。国富のローカルネタにスポットを当て発信中。 先日、「宮崎からでもロケットが見... -
宮崎からでもロケットが見れるの?! 宮崎市出身のパイオニアに直撃インタビュー!
(画像引用:NASA HPより photo by NASA / JPL-Caltech) 寄稿者:やのび~さん 小林生まれ宮崎育ち、国富在住の36歳。 もっぱらバルバカフェが提供するスペシャルティコーヒーの銘柄を当てることに夢中。座右の銘は「一燈照隅」。国富のローカルネタにス... -
「宮崎焼酎=日本一」の方程式は伊達じゃなかった!大盛況の宮崎焼酎イベント@銀座に潜入取材
寄稿者:田代くるみ1989年、宮崎県都城市生まれ。大学卒業後、編集プロダクションを経て15年2月からフリーライターとして東京を拠点に雑誌、WEBメディアで活動中。好きな飲み物は黒霧島。 焼酎なくして宮崎を語ることはできない ——というのは、今や県民の... -
絶品郷土料理も!山の魅力を体験!「山ごこち体感ワークステイ」に密着(後編)
寄稿者:佐藤光倫宮崎を拠点にWebマーケティングの会社やってます。ローカルメディア「ザキミヤ」からの刺客。写真、動画、ライティング、広く浅いマルチクリエイター。主にコーヒー飲んでます。 テゲツーライターさとうです! さて、前回お伝えした日向市... -
山の魅力を体験!「山ごこち体感ワークステイ」に密着(前編)
寄稿者:佐藤光倫宮崎を拠点にWebマーケティングの会社やってます。ローカルメディア「ザキミヤ」からの刺客。写真、動画、ライティング、広く浅いマルチクリエイター。主にコーヒー飲んでます。 先日、日向市、門川町、美郷町、諸塚村、椎葉村の1市2町2村... -
【開店】大阪から国富へ移住!噂のパン屋さんに行ってみた-国富製パン所
寄稿者:やのび~さん小林生まれ宮崎育ち、国富在住の36歳。 もっぱらバルバカフェが提供するスペシャルティコーヒーの銘柄を当てることに夢中。座右の銘は「一燈照隅」。国富のローカルネタにスポットを当て発信中。 パン屋さんに入ったときの、あの香し... -
【開店】肉の旨み溢れる新感覚のつけ麺「肉麺もみじ」/宮崎市
自分がお店に入れなくなりそうなので本当は教えたくない、それぐらい美味しい新感覚のつけ麺に出会いました。 (なので、キャッチ画像はあえて店舗看板にしてみましたw) それは1月10日にオープンしたばかりの「肉麺もみじ」さんです。 場所はカリーノから... -
行列のできる傑作喜劇「塩の道」が山から街に下りてくる! -小林市
寄稿者:サローズ寄稿者の名前田んぼや畑で仕事をして、小さな子どもとたわむれるのが好きです。イチローよりもニッチローに似ているといわれます。小林市在住。 宮崎にはいくつもの市民劇団がありますが、今回は小林市の須木地区、山村の小さな一座「す...