- 
	
		  ぺこぺこのお腹を満たしてくれる『さぬきうどん招福』/宮崎市うどん・そばだけでなく、定食も充実している『さぬきうどん招福』。 お腹が空いていたので、ミニカツ丼とうどんのセットを頼んでみました。 うどんは、釜揚げうどんも選べます。 多くのファンで賑わう「さぬきうどん招福」 待っている間に席に届いたのが...
- 
	
		  【開店】「居心地屋やまぢ」が西橘通にリニューアルオープン!炭火焼や刺し身を始めとするみやざき地頭鶏の料理を中心に、美味しい料理と様々な宮崎焼酎でたくさんの人々を楽しませてきた「やまぢ」。 これまで中央通の「居心地屋やまぢ 宮崎本店」と、西橘通の「まごころダイニング やまぢ」の2店舗体制での運営でし...
- 
	
		  今年も凄かった! 渡川の山師兄弟が育てる原木舞茸@GIGLI森の中で天然のそのキノコを見つけたら、舞い上がって喜ぶということから名づけられたという「舞茸」。 その香りと食感、味の良さは折り紙付きで、今では菌床栽培のものがスーパーで割と手軽に購入できるようになっていますが、天然の舞茸にお目にかかるこ...
- 
	
		  【What’s 都農?】都農町の魅力を徹底解明!都農ってどんなとこ?みなさーん! 宮崎県民なら誰でもよめる「都農町」 県外の人には、正しく読まれない可能性も高い「つの」町の魅力を、徹底解明しちゃうよー。 これをよめば、都農のことを行った気になれる行きたくなるはず! 【What's 都農?】都農町ってどんなとこ? (引...
- 
	
		  県庁近くの「ちゃが商店NEXT」がリニューアル!?「 軽く糖質制限中ですが、実は麺好きのDiceです。 昨年10月、ちゃんぽん専門店として復活した県庁近くの「ちゃが商店NEXT」ですが、このところ閉店が続いていて、心配しておりました。 駐車場も無くて、決して恵まれた立地ではない上、ちゃんぽん1杯900円...
- 
	
		  【テゲツー未来レポート】JK×パパごはん?!串間の恵みを使った健康クッキング。─串間市こんにちは、こーへいです! 10代のみなさん。 最近お父さんとしゃべってますか?冷たい態度とってませんか? そしてお父さん。 娘さんから「パパうざい」「洗濯物一緒にしないで」とかいわれてショックうけてませんか? なにかとすれ違いがちな思春期の...
- 
	
		  日南の知られざる魅力を再発見![Obi Photo Gallery 2016]が大盛況!10月8日(土)〜16日(日)に開催された【Obi Photo Gallery 2016 〜武家屋敷で発見する世界に伝えたい日南50景〜】が、大盛況の中、幕を閉じました。 地元の人も知らない景色をたくさん切り取ったのが、カメラマン ワタナベカズヒコさん。 会場は、飫...
- 
	
		  都城で始まった、女性が主役の「WOMAN PROJECT」とは!?寄稿者:日向夏子 宮崎愛が強すぎて、9年東京で過ごした後にUターンした、アラサー女。宮崎の「おいしい」「たのしい」「かわいい」魅力をてっげ発信しています! 画像出典:無料写真素材 写真AC 「子どもの為に…」 「家族の為に…」 結婚や妊娠、出産育児、...
- 
	
		  都農町の新たな名物!ご当地珍味「シラスミ」って何?「ふるさと納税7億円超え!都農町が[楽天ふるさと納税サイト]で徹底したことは?」で、ご紹介したあとも止まらない都農の快進撃。 その中に、なんだか見慣れないものを発見したのです。 その名は、「シラスミ」 漢字で書くと、「鱪墨」 これが、今や大人気...
- 
	
		  【速報】いよいよ封切り!宮崎出身 壱岐紀仁監督「ねぼけ」上映スタート先日、テゲツー!でもインタビューをとらせていただいた宮崎出身の壱岐紀仁監督。 ロケ地には、宮崎のシーンも多く登場する「ねぼけ」が、全国に先がけて、宮崎で上映がスタートしました。 全国初公開を記念して舞台挨拶&トークショーが開催され、スペシ...

 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	