宮崎県の観光– category –
-
冬の風物詩!日本一の漬物大根生産を支える「大根やぐら」
この景色を見ると、冬だなーーーと感じます。 小さい頃から見慣れた風景だったんだけれど、県外のお友達に、「あれ、なに?!!」と聴かれ、宮崎独特のものだったんだと気づきました(驚) これぞ宮崎の冬の風景。大根櫓(やぐら) ちかよってみると、、、... -
初詣にいかが? 皇宮神社:神武天皇は宮崎市内に住んでいた!
宮崎市内で神社にお詣りするとしたら宮崎神宮、青島神社というメジャースポットのほか、江田神社、小戸神社、生目神社、更には以前ご紹介した「みそぎ御殿」なんていう穴場もあったりしますが、今回のお薦めスポットは、宮崎神宮の西北約600m、平和台公園... -
宮崎のホテルで非日常を体験!心に残るファミリー向けホテル
パワースポットとして話題の高千穂に、夜神楽。かつてハネムーンの聖地としてしられた青島やサンメッセ日南など、宮崎には観光の名所がたくさんあります。宮崎旅行の計画を立てている人もいることでしょう。 そんな宮崎県には、一流ホテルから話題のリゾー... -
やっぱりロケットではなかった!平和の塔の内部はこうなっている。
旧宮崎市の北部、標高60mほどの丘陵地帯にある平和台公園は、宮崎市民に親しまれ、観光客も訪れる人気スポットのひとつです。 そこに建つ平和の塔は、遠目に見るとそびえ立つロケットのよう。遠くからも目立つ宮崎市のシンボルであり、その歴史的な背景も... -
諸塚村エコツアー「古民家で山里のくらしを体験」
第134回、諸塚村観光協会主催「諸塚でやま学校しよう」ツアーが12月13日~14日の1泊2日で開催されます。 森とともに生きる山里のくらし。村の面積の95%を山林が占める諸塚村で、古民家に泊まり、季節の山の恵みをいただき、鳥の声に耳を傾け、ゆった... -
【寄稿】「水平線の花火と音楽」の見どころ&魅力
この記事の寄稿者:さかぽん 「水平線の花火と音楽」の見どころ&魅力 2014年10月19日(日)、宮崎市のみやざき臨海公園・サンマリーナ宮崎で「水平線の花火と音楽5」が開催されました。 約1万1000人が来場した「水平線の花火と音楽5」は、2014年12月30日... -
おすすめの海岸通りウォーキングスポット3選
宮崎県内にはさまざまなウォーキングスポットがありますが、おすすめのウォーキングスポットについてチェックしてみましょう。 1、日南海岸青島エリア みやざき観光情報旬ナビ 宮崎市内からも程近い日南海岸の特に青島エリアは、観光地としても知られてお... -
去川の大イチョウは、今が見頃!ライトアップされる夜はデートにもおすすめ
すっかり季節は秋。 秋こそ訪れたい場所が、こちら! 【国指定天然記念物】去川の大イチョウが見頃を迎えたよ 宮崎市から都城市に抜ける10号線をひた走ると、高岡の旧去川小学校を過ぎたところに出てくるこの看板が目印。 なんと!国の指定天然記念物だっ... -
串間市ならではの体験型プログラム3選
串間市観光協会 宮崎県の一番南に位置する串間市での面白体験型プログラムについてまとめてみました。その数なんと22種類!その中でも串間市らしさが溢れるプログラムをみていきましょう。 見事キャッチ!とび魚すくい 串間市観光協会 6月から10月に設定さ... -
まるでテーマパーク!? 川南町イルミネーション個人宅&かわみなみ電飾大作戦2014
クリスマスシーズンになると、クリスマスツリーや、玄関リースなどクリスマスならではの商品が店頭に並びます。きらめく電飾で家を飾る個人宅も増えてきました。宮崎県で有名な個人宅のイルミネーションといえば、三原宅。川南町のイルミネーションやグル...