宮崎県の観光– category –
-
【のじりこぴあ】バラの名前が意外にも厨二臭くてカッコよかった-小林
こんにちは、シュガーです 野尻町に来ております 訪ねた際に、 地域おこし協力隊の細川さん夫妻が 「素敵なバラ園あるよ!見るまで帰っちゃダメだよ!」 (言い方はもっと優しかったような気がします) と言われてので、一回来てみました。 結論、バラ園い... -
女子がいないから小学生を助手席に詰め込んで車で走りさってやった−こどものくに
こんにちは、シュガーです こどものくにを攻略する仲間が集まった後、こどものくにを早速攻略にとりかかりました 【前回の話→こどものくにを攻略するガチ勢が集結。こどもくにって面白いよ【連載】】 まずはじめはコチラです! 子供の頃のあこがれ! ゴー... -
【速報】いよいよ宮崎駅に自動改札機が導入されます。
昨夜、宮崎駅に大量の杉材が運び込まれたとの情報を入手したので、仕事帰りに駅まで確認に行ってきました。 すると、改札口に何やら柱が立っております。 反対側の1・2番のりばの方も全く同じように柱が立って工事中。 何事かと思って当たりを見回すと、こ... -
こどものくにを攻略するガチ勢が集結。こどもくにって面白いよ【連載】
こんにちは、シュガーです 以前このエントリで一人でこどものくにに行って 惨敗をした事をご報告致しました まだ暑い8月でした それでその時に一緒に遊んで頂ける方を募集しました・・・ 募集から1ヶ月も放置プレイをかまして、応募頂いた皆様大変申し訳ご... -
西都原古墳のコスモスがもう少しで満開になりそう-西都
こんにちは、高千穂シュガーです 秋ですよねぇー 秋の花といえば秋の桜と書いて 「コスモス」!! コスモスといえば長野博・・・ 西都ではもう少しでコスモスが満開になりそうです 満開のコスモスでお弁当を食べれる幸せ まぁ僕は食べていないのですが、 ... -
【2015年の航空祭は12月6日】当日押さえておきたいすごいイベント3つ
毎年恒例の新田原航空基地にて開催される航空祭。毎年他県からも数多くの航空機ファンが集います。当日開催されるイベントの中でもおさえておきたい催しをまとめてみました。( ´ ▽ ` )ノ 新田原基地航空祭の目玉! ブルーインパルスのアクロバット飛行 航空... -
今年で50周年! シンガポール初の世界文化遺産「シンガポール植物園」と国内初の姉妹植物園になった宮崎県の県立青島亜熱帯植物園
宮崎県にある「県立青島亜熱帯植物園」はシンガポールで初めて世界文化遺産となった「シンガポール植物園」と国内初となる姉妹植物園になった植物園。今年で50周年を迎えました。 ( ´ ▽ ` )ノ 今年世界文化遺産登録された「シンガポール植物園」 シンガポー... -
【見たらほっこり】Twitterで話題のフェニックス自然動物園の動画!
ネットで話題のこちらの動画。宮崎県民なら一度はお世話になったことのある「フェニックス自然動物園」で撮られた動画のようです。♪( ´▽`) 宮崎の動物園に行ったら アヒルがフナに餌あげてたw すごwww pic.twitter.com/zBSw6HlWyB — Sao☆ (@RUISuiLove) 2... -
まるでプリン?!飫肥城下町で新感覚の厚焼きたまごを食べ歩き♪
参照元:みやざき観光情報 旬ナビ 飫肥城下町のグルメといえば、「厚焼きたまご」。厚焼きたまごといっても熱々ふわふわの卵焼きではなく冷たくして頂く、つるんとした食感のスイーツです。 この独特の厚焼きたまごは、昔から飫肥城下町では祝い事には欠... -
10月10日にお詣りすると御利益があるかもー「景清廟」
メガネ男子のDiceです。 さて皆さん、10月10日というと何の日かご存知でしょうか? そう、「目の愛護デー」ですね。 その「目の愛護デー」に訪れるべき場所というと、思い浮かべるのはどこでしょう? 宮崎人なら、まず思い浮かべるのは宮崎市生目にある「生...