宮崎県の場所– category –
-
【閉店】坐・和民 宮崎一番街店
歓迎会シーズンの例に漏れず、今週は飲み会の多いDiceです。 歓迎するばかりで、歓迎されることはないのですが。 昨日も、若い友人夫妻が、東京から宮崎に移住してきたので、歓迎の宴を張っておりました。 そんなこんなで宮崎市の一番街を歩いていたら、「... -
インパクト大!お土産で喜ばれること間違いない「ひょっとこ最中」-秋田屋/日向市
今日、お土産でいただいた「ひょっとこ最中」が、あまりにもリアルすぎて笑っちゃいましたww ひょっとこ祭りで有名な日向市のお菓子です。 【全国からファンが殺到!日向市が情熱の赤に染まる日向ひょっとこ夏まつり。】 横から見るとこんな感じ!立体的す... -
SNSを駆使して繁盛店をつくる!名物 大将がいる串焼き屋さん-はるちゃん/宮崎市
一番街のアーケードを通り抜けて、30mほど歩くと右手にでてくるウエストビルの1階にある串焼き「はるちゃん」 ここに、いつも大きな声で「がはははは!」と笑うパワフルな大将と、その横で優しくたたずむ女将さんがいます。 今日も元気に迎えてくれた!は... -
地方創生したい人募集!年収1000万で「ひむか‐Biz」センター長募集!-日向市
わたくしには、いくつかお気に入りのブログがあります。 大好きな経営者さんが発信していることは、その方の頭の中とか価値観を覗けて、ヒントになることもたくさんあるので、定期的に読むと学びになるよー! その中のひとつ、岐阜で長期インターシップ事... -
米どころならではの、芋と米のブレンドを極めるー本格焼酎ドット恋Vol.10:明石酒造編
少しレポートが遅くなりましたが、本格焼酎ドット恋の通算10回目の例会が、3月9日(水)に「まごころダイニングやまぢ」で開催されました。 今回は、えびの市にある明石酒造株式会社から、取締役の明石ゆみ子さんと常務取締役の明石太暢(あかしひろのぶ)さん... -
現代の名工!ガラス工芸作家 黒木国昭氏の工房&ショールームにやってきた-綾町
見てください! このガラスの透明感ある輝きと、繊細な美しさ! 宮崎が誇るガラス工芸作家、黒木国昭さんの作品です。 宮崎の海をイメージしたという、美しいブルー! いく層ものガラスの間に、金やプラチナ箔を散らしてある! お値段! な、、、 なんと!... -
日南初のIT企業!? 「ポート株式会社」日南オフィス オープニングパーティーに潜入!!
寄稿者:日向夏子 宮崎愛が強すぎて、9年東京で過ごした後にUターンした、アラサー女。 宮崎の「おいしい」「たのしい」「かわいい」魅力をてっげ発信しています! 【写真協力】株式会社キューピース(http://qpiece.co.jp/) 高木龍一 4月1日に日南市初のIT... -
【開店】たぎり荘をリノベーション!待望のTAGIRI HOTELがランチ営業開始-串間市
2014年、惜しまれながら閉館した串間市市木のたぎり荘。 そこが、今年の6月頃に「TAGIRI HOTEL」として生まれ変わります!!!感涙 現在は、リノベーションを進めながら、ランチ、日帰り温泉、マッサージはスタートさせているという情報をGETして、うずう... -
あなたはどれがお好み?春の新メニューを一気にご紹介!-TULLY’s COFFEE/宮崎市
こんにちは。いやー、春ですねぇ。 公園でお花見をしているファミリーを見るたびに、ああ、あんな未来いつ来るの?と遠い目をしている長友まさ美です。 そんな私の癒しスポットでもある宮崎のTULLY'sさんで、春の新メニューが登場していたので、長友的おす... -
【開店】兄弟で営む焼き鳥&イタリアンー大人の隠れ家 POLLO
孤独のグルマンDiceです。 新年度がスタートした4月1日、仕事帰りにいつものようにネタを求めて彷徨っていたら、宮崎山形屋の南側の路地、チキン南蛮で有名なおぐら本店の前で、たくさんの花が店頭に飾られたお店をみつけました。 なんと、本日オープンし...