現代の名工!ガラス工芸作家 黒木国昭氏の工房&ショールームにやってきた-綾町


IMG_1534

見てください!

このガラスの透明感ある輝きと、繊細な美しさ!

宮崎が誇るガラス工芸作家、黒木国昭さんの作品です。

宮崎の海をイメージしたという、美しいブルー!

IMG_1535

いく層ものガラスの間に、金やプラチナ箔を散らしてある!

IMG_1537

お値段!

な、、、

なんと!!!!

¥2,808,000!!!!!

IMG_1539

ひょえ〜〜〜〜。

庶民派なわたくしは、うっかり割っちゃったりしないように、びくびくしながら撮影したよ。笑

普段は、写真撮影がNGなグラスアート黒木さんの工房とショールームを、「テゲツー!さんなら」と快くご快諾いただき、取材させていただきました。嬉

目次

国の「現代の名工」 ガラス工芸一筋50年!黒木国昭氏

IMG_1543

宮崎県出身の黒木さんは、国内外でも高く作品を評価され、宮内庁天皇陛下・皇太子殿下・紀宮さま・秋篠宮殿下に作品献上されたり、デンマークグラスミュージアムには永久収蔵されている作品もあるのだとか!

ショールームには、黒木さんが大勢の方の前で、作品を作る姿をDVDで流していたんだけれど、それは、それはすごいとしかいいようがない。

重たいガラスをいとも簡単に扱い、あれよあれよというまに、まるで魔法のように作品が作られていきます。

たくさんのスタッフさんと息をあわせながら、大きな作品を作る姿は圧巻!

工房では、若いスタッフさんが作品作りをしていたよ

IMG_1524

色や形をつくるために、時間との戦いでもあるんだろうけれど、とにかくみなさんスピーディー!

きびきびとした動きで、まだ寒い日だったにも関わらず、半袖!

真夏にもなると、体感温度は50度以上にもなるんだとか。

IMG_1567

ひぇーーー!

体力がいるお仕事ですね。

さぁ、お次はショールームにもいってみましょう!

琳派「風神雷神」も迫力満点!

IMG_1541

あの有名な風神雷神も、ガラス作品になると、輝きと繊細さが増します。

迫力はそのまんま!

こちらは、黒木国昭さんの創作50年記念作品。

琳派「紅白梅図屏風」

IMG_1546

梅の花、枝一本一本まで、とっても丁寧に作られている!

裏側は、こんな感じ。

IMG_1545

神は細部に宿るとは、このことか!

王貞治監督や横峯さくらさんにも贈呈されていた!

IMG_1547

王監督が宮崎市名誉市民になったときや、横峯さくらさんが宮崎市栄誉賞を受賞されたとき贈呈されたのも、黒木さんの作品。

おおおおおお。

私もそれくらい宮崎に貢献できるような人になるぞおおお。(鼻息粗め)

あまりの美しさに時間を忘れて見てしまう作品ばかり

IMG_1548

他にもたくさん作品を見せていただいたのですが、これ、ほんとにガラス?!ってな作品もたくさんありました。

ほら!

こんなに立体的な花びらもガラス!

IMG_1549

すごいなーーーーー。

売約済みの札がかかっている作品も多くありました。

さらりと置いてある、こちらのペン立て。

IMG_1563

こんなところまでガラス作品!と感激していたら、

「そちらは、本来は花器なんです」と、案内してくださった前田さん。

IMG_1564

ど、、どんだけ、贅沢な使い方をしてるのーーーーーー。驚

沖縄からやってきていた友人が、ランプをお買い上げ

IMG_1579

沖縄から宮崎に遊びにきてくれていたご夫妻が、素敵なガラスのランプをお買い上げ〜!

「沖縄に移住して1年。和室が殺風景だなと思っていたので、ぴったりだなと思いました。灯をつけたときも消したときも、どちらも美しいところが素敵!」

と話してくれた下田直人さん。

灯をつけるたびに、ここ、綾を思い出してくれたら嬉しいなーーー!^^

4/4(月)まで山形屋にて「黒木国昭展」開催中

IMG_1584

黒木さんの代表的な作品や、綾切子など「西洋と美とわの融合 黒木国昭展」が、現在、宮崎山形屋新館5階で開催中です。

会期:2016年3月31日(木)〜4月4日(月)
   10時〜20時(最終日は、午後5時閉館)

美しい世界に魅了されること、間違いなし。

通常は、綾の工房&ショールーム、シェラトンの地下1Fにあるグラスアートコレクションでもご覧いただくことができます。

◆グラスアート黒木 工房・ショールーム
TEL:0985-77-2311
住所:宮崎県東諸県郡綾町南俣1800-19 → MAP

Follow me!


よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

テゲツー!会長 。たくさんの人に、宮崎てげてげ通信の魅力を伝えるのが主な役割。人、旅、美味しいもの、楽しいことが大好き。宮崎の太陽。対話の場作りをとおして、未来への一歩を後押しする。

目次