宮崎県の場所– category –
-
タイの定番スイーツが3種類も - ちょんぷーや/宮崎市
以前ご紹介した、タイ風ライスヌードル専門店の「ちょんぷーや」。 夜遅くまで空いているので、橘通り東側のエリアで飲んだ後に小腹が空いてるときに重宝するんですが、飲めるメニューがちょっと増えたという情報が入ったので、確認に行ってきました。 &nb... -
宮崎らしい美の発信で人気の美容室-PORT of CALL/宮崎市
写真提供:PORT of CALL どうですか、このずーっと眺めていたくなるような爽やかで美しい写真。 実はこの写真、宮崎で撮影された作品なんですよ。 県内に数多あるヘアサロンのなかで、「宮崎だから出来るビューティ」の発信を続け、人気になっているサロン... -
驚愕! 宮崎ブーゲンビリア空港にイセエビがいた!!
千葉県浦安市から単身赴任中のDiceです。 月に一度は、努めて家族の元に帰ろうと考えているのですが、9月は仕事が忙しいシーズンなので、結局帰れませんでした。 ようやく暇ができたので、羽田行きの飛行機に乗ろうと、宮崎ブーゲンビリア空港にやって来ま... -
ひとりの女性バリスタの熱意で実現!コーヒーフェスティバルが宮崎初開催
知ってましたか?10月1日は国際コーヒーの日。 かつては各国でそれぞれに制定されていたそうですが、国際コーヒー機関によって2015年からこの日に統一され、世界共通の記念日となったようです。 朝晩の冷えも日に日に増しつつあり、みなさんもコーヒーを飲... -
【開店】メニュー盛りだくさんでリーズナブルな大阪風串かつ-串かつ えいちゃん 宮崎/宮崎市
仕事帰りに橘通りを歩いていて、反対側を眺めていたら、惜しまれつつも閉店した寿司店「銀寿司橘通店」の後に、隣にあった「Japanese Restaurant りょう」が移転し、その「りょう」の後に新しいお店ができているのに気づきました。 気になったので、横断歩... -
【開店】ワインにも合いそうなオシャレな餃子のお店-生餃子製造直売 ハチサンイチ/三股町
参照元:831gyouza つるんとした生地にこんがりとした焼き目、みなさん、餃子、好きですよね?! 宮崎市が餃子購入額のランキングで2年連続全国3位にランクインするなど、理由はさておき、宮崎人が餃子ラブなことに間違いはなさそうです。 今日は餃子を愛... -
「宮崎ひなた横丁」その2 ~ 13店舗を料理とともに一挙公開!!
「プレス発表会に潜入の巻」でその概要についてお伝えした「宮崎ひなた横丁」ですが、日も傾いてきて、飲むのにちょうど良い時間帯になってきました。 プレス発表会から、メディアと招待者を対象としたパーティータイムに移行し、テゲツー!ライター陣も揃... -
「宮崎ひなた横丁」その1 ~ プレス発表会に潜入の巻
宮崎市の繁華街、通称“ニシタチ”。 9月7日(木)、その一角に新たなスポットが誕生しました。 宮崎は、牛、豚、鶏、魚介、米、野菜、果物など、様々な魅力的ある食材の宝庫。 それらの魅力やおいしさを、ひとつの場所にぎゅっと詰め込み、個性的な飲食店を集... -
ぶどうが旬の今だけ!エメラルドグリーンの串団子?!-虎屋/延岡
延岡市の老舗のお菓子屋さんといったら、「日向の国 虎屋」さん。 破れ饅頭は、宮崎のお土産としても買って帰る方が多いのでは。 店舗の奥には、「虎屋サロン」があり、購入したお菓子と一緒に美味しいコーヒーや美郷町の紅茶をいただくことができます。 ... -
【開店】今、宮崎産ビオが熱い!新たな火付け役となるか-biocafe/宮崎市
OPENしてからすでに大人気のbiocafe。 先日、内覧会でランチビュッフェを堪能したのですが、じっくり単品メニューも味わいたいと、またまた訪問してまいりました。 案内された席は、こちら。 飫肥杉のテーブルセットが素敵 手触りから木の温かみが伝わって...