宮崎市– category –
-
宮崎市
「旅立つ君へ」宮崎市が送る感動の応援プロジェクト!
寄稿者:さこっち 宮崎の音楽・食・人が大好き。 ピーマン、キュウリ、タマネギなど、宮崎特産の野菜が苦手という斜め上をいくライター。 現在は、宮崎の魅力を発信し、他県から移住してもらえるよう取り組んでいる。 画像出典:宮崎市役所Webサイト「宮崎... -
宮崎市
【開店】深夜の罪悪感をやさしくほぐす!本格和ラーメン-てしおラーメン/宮崎市
寄稿者:Allie(アリー)福岡からUターン。webの勉強しながら書店員をしています。宮崎に読書文化を広めるために東奔西走中。 起き抜けで鏡を見たら大久保かよこさんが映っていてまーまーびっくりしました新人ライターのAllieです。どうぞよろしくお願いし... -
宮崎市
【開店】絶品ハンバーグのカフェが移転オープン - cafe dining GREENA
仕事帰りや休日は、街をさすらうのが好きなフードアナリスト、Diceです。 宮崎市橘通東3丁目2-22のTOKIWA24ビル1階で、ランチタイムだけ営業していた「cafe Jakow(カフェ ジャコウ)」。 SUIこと横山みどりさんと、御頭こと中津一之さんが営む、ジューシー... -
宮崎市
山師のコワーキングスペース・プロジェクトがいよいよ始動!
いつもは自宅でテゲツー!の原稿書いてますが、たまにはノマドワークもやることもあるDiceです。 美郷町南郷区渡川の山師兄弟、今西猛(弟)さんと今西正(兄)さんが、宮崎市の中心市街地にマチとヤマを繋ぐコワーキングスペースを作ろうという計画を持ってい... -
宮崎市
ドーナツの可能性を拓く研究所「MAHALO DOUGHNUT LABO」がリニューアルオープン/宮崎市
アロハ~ テゲツー!スイーツ担当のこーへいです。(今勝手に名乗りました) 2015年から好評営業中のドーナツ屋さんが、移転してリニューアルオープンという情報をキャッチしたので、オープン当日の昼休みにさっそく駆け込んできました~。 場所は日向... -
宮崎市
【開店】自家製ビールがその場で飲める-青空エール/宮崎市
ビールの中ではスタウト(上面発酵の黒ビール)が一番好きなDiceです。 宮崎市の青空市場のあたりに、自家製ビールを出す店ができたという噂を聞きつけたので、探訪にでかけてきました。 青空市場の周辺をちょっと歩いたら、すぐに見つかりました。 青空市場... -
宮崎市
【テゲツー!寺子屋 第12弾】西米良の鹿肉が美味しい理由がここに!!
時々フードアナリストのDiceです。 1月28日(土)に、宮崎市西橘通りのダイヤモンドビル地下にある「故郷料理 カリコボーズの里」で開催されたテゲツー!寺子屋第12弾のテーマは、「ジビエを愉しみながら西米良と鹿について学ぼう!」でした。 私が企画した... -
宮崎市
【速報】街ナカにオアシスが出現?!橘通りにネットカフェ・快活CLUBがオープン!
街なかの変化と人の髪型の変化には目ざといこーへいです。 ある夜、いつものように街を歩いているとーー、ん?なんかいつもの景色とちがう! 違和感の正体に駆けつけてみると、あーっ! 橘通りに、快活CLUBができてる! 快活CLUBとは、全国に展開している... -
宮崎市
2月25日、「街市」ジャックを美郷町が狙ってる!?
4年前から「街市」の変化を見続けているDiceです。 毎月第四土曜日に、宮崎市の一番街・若草通を中心に開催されている「街市」は、初回の2010年から、もうすぐ7周年になります。 すっかり宮崎市の風景の一部として定着していますが、7年も経つと、新鮮味が... -
宮崎市
赤芋の産地に協業で生まれた蔵「寿海酒造」-本格焼酎ドット恋Vol.20
テゲツー!焼酎担当のDiceです。 毎月第2水曜日に開催の「本格焼酎ドット恋」例会、2017年の幕開け、記念となる20回目の例会が、1月11日(水)に「居心地屋 やまぢ」で開催されたので、今回も取材に行って参りました。 ちょっと遅くなってしまいましたが、当...