宮崎in東京– category –
-
東京で日向夏を使ったクラフトビールが飲める!
画像提供:株式会社グリップセカンド そんなにたくさんは飲めないので、飲むなら最初から美味しいビールをいただきたいDiceです。 そんな私の元に、綾町産の日向夏を使って東京で醸造されたクラフトビールが飲めるよ!っていう耳寄りな情報が届きました。 ... -
さようなら宮崎県東京ビル-5月26日まで思い出を募集中!
建築めぐり大好きYUKOです。最近は、宮崎市内の昭和レトロなかわいいビルに心魅かれています。今回は、建物に関する話題です。 東京に、宮崎県が所有する建物があります。千代田区九段南、JRと東京メトロが乗り入れる市ヶ谷駅から徒歩5分ほどの場所にある... -
宮崎県産日向夏の贅沢タルトが東京・銀座に登場!
画像提供:株式会社資生堂パーラー 近所のスーパーでも売っている宮崎県産の日向夏をサラダに使うことが多い、料理好きのDiceです。 3月に、東京銀座の「資生堂パーラー 銀座本店サロン・ド・カフェ」に宮崎県産のイチゴ“おおきみ”を使ったパフェが登場す... -
2月に東京・白金台で見た宮崎市のPR動画が良かったのでまとめてご紹介!
皆さん、こんにちは。普段は東京を中心に活動しているDiceです。 2月に東京・白金台にある「MuSuBu」で行われた八芳園×宮崎市のイベント『宮崎うめもんミュージアム』について、テゲツー!でもお知らせしましたが、開催期間中の18日(土)まで宮崎に滞在して... -
宮崎のぎょうざが池袋・横浜にやってくる!-春の「餃子フェス®︎」
画像提供:焼き餃子協会 皆さん、こんにちは。羽根付き餃子を焼くのも得意なDiceです。 2月に、宮崎市がぎょうざの支出金額及び購入頻度で2年連続のW日本一を獲得した話題をお届けしたところですが、その際にコメントを寄せていただいた一般社団法人焼き餃... -
バイヤーとの出会いを求めて頑張る宮崎の皆さんに幕張で会ってきました
宮崎県の物産を販売する店舗で、販売する商品を探し出すバイヤーみたいな仕事もしていたDiceです。 宮崎では、様々な食品メーカーが日々新製品を創り出す努力をされていますが、製品ができて終わりではなく、一番大切なのはその出口。つまり、商品が売れる... -
資生堂パーラー(東京・銀座)に宮崎県産“おおきみ”のパフェが登場
イメージ画像:資生堂パーラー提供 これまでの人生で食べたパフェの数はたぶん一桁で、最後に食べたのは5年以上前なDiceです。 そんな私のもとに、東京・銀座にある「資生堂パーラー 銀座本店サロン・ド・カフェ」から、3月1日(水)~31日(金)に、宮崎県産... -
八芳園×宮崎市『宮崎うめもんミュージアム』を「MuSuBu」にて開催/東京・白金台
画像提供:八芳園 皆さん、こんにちは。東京・白金台にある「八芳園」と言えば広くて美しい日本庭園を持つ結婚式場というイメージのあったDiceです。 その「八芳園」を運営する株式会社八芳園は、総合プロデュース企業として、地域の魅力発信、特産品を生... -
【告知】宮崎のICT業界が面白い-東京・品川でトーク&交流会実施!
みなさん、こんにちは。宮崎のICT企業とは何かとご縁のあるDiceです。 昨年10月15日(土)に、東京・飯田橋で「宮崎のICTの今を語るトーク&交流会」が開催され、テゲツーでも告知しました。 私も当日、オンラインで視聴していましたが、なかなか面白いお話... -
新宿駅南口エリアで宮崎県産素材のグルメ&スイーツを楽しもう!
皆さん、こんにちは。昨年3月までは新宿南口の職場で働いていたDiceです。新宿駅の甲州街道から南側のエリアが再開発されて新しい改札ができ、バスタ新宿ができ、新宿みやざき館 KONNEもリニューアルして、さあこれからという所にコロナ禍がやってきて、一...