宮崎県のイベント– category –
-
令和最初の「完熟きんかん たまたま」出荷開始!
遅ればせながら、皆様明けましておめでとうございます。2020年最初の登場となるDiceです。 さて、毎年この時季の恒例行事となってきた「きんかんヌーボー」が、今年も宮崎市橘通り4丁目の九電ビル1階にある「bio cafe」で開催されたので、取材に出かけてき... -
みんな大好きラディッシュが100周年!100年続く企業の秘密- 宮崎市
宮崎市の中央通り本店のラディッシュをはじめ、大橋店、カリーノ地下にあるラディッシュセブンは、いつも美味しいものが並んでいるので、ついつい立ち寄ってお買い物をしてしまいます。 先日、ランチタイムにいったときには、カリーノ店には行列が。 そん... -
酔いつぶれる前に11店舗完全制覇できるか!? - 11月1日ひなたあたらよ 其の貳
テゲツー!焼酎担当、Diceです。 さて皆さん、11月1日は何の日かご存知ですか? 切りの良い日なので、日本では計量記念日、灯台記念日、自衛隊記念日、古典の日、点字の日、犬の日、寿司の日、紅茶の日、カーペットの日などいろいろな記念日に指定されてい... -
祝10周年!JR九州「特急 海幸山幸」の感謝記念キャンペーンはテンコ盛り!
「人生は旅と酒」 どうも、竹下です。 宮崎に住んでいると車での移動が多いですが、単なる「移動」ではなく「旅」を楽しむなら、列車の旅ってやっぱり特別。 と、いうことで今回、2019年10月10日に運行10周年を迎えるJR九州の人気観光列車 特急 「海幸山... -
「ひなたカード」の魅力を全力で伝えてきたぞおおお!!(すんごい出会いもあった件)
拝啓 宮崎を愛する皆さま。 もうあなたの手元には、「ひなたカード」はありますか? 参照記事:宮崎を愛する人におすすめ。使うたび宮崎が元気になる「ひなたカード」誕生! まだ持っていないというあなた。 分かります。 「申し込もうと思いながらも、日... -
どこを切り取っても絵になる!サーフィンの世界選手権「ISA ワールドサーフィンゲームス」が熱い!!
いやーーー、暑い。 9月とは思えないくらい暑い宮崎。 これは、きっとあれだな、、、 世界中からやってきたサーファーたちを宮崎が歓迎していたんだろうな。 宮崎市木崎浜海岸で行われていた、サーフィンの世界選手権『2019 ISAワールドサーフィンゲーム... -
最終回から2年…「帰ってきた浴衣を楽しむ会」完全復活レポート
---女性に可憐さを、男性に粋を 口蹄疫からの復興と宮崎の着物・浴衣文化を盛り上げるという目的ではじまり、宮崎の夏の恒例イベントとなっていた「浴衣を楽しむ会」。 2017年に最終回として盛大なフィナーレを迎えたことはテゲツー!でもお伝えし... -
夏休みのお出かけに困ったらホケダケ。見る!創る!食べる!遊ぶ!のフルコンボをご紹介
さぁ、夏休みも中盤。 今日はお休み、子どもと一緒にどこ行こう? そんな悩みもつきない旅行は、いつも行き当たりばったりで失敗しちゃうやのび〜です。 連休じゃないから日帰りで…でもガッツリ楽しみたい! さて、私と同じような悩みを抱える方もい... -
いよいよファイナル!きゃべつ畑のひまわり祭り-高鍋町染ヶ丘
画像提供:あんDo ひまわりウォッチャー、Diceです。 2010(平成22)年の口蹄疫の後に、高鍋町染ヶ岡地区の若手農業者が中心となって始められた「きゃべつ畑のひまわり祭り」(主催:染ヶ岡地区環境保全協議会)。 今では8月のお盆の時期の土日に合わせて、80h... -
西米良村に新たなレジャースポット誕生!「STELLA SPORTS」~ ダッキーやってきたよ! 編
こんにちは! にしめラバー竹下です。 前回の、 西米良村に新たなレジャースポット誕生! 「STELLA SPORTS」~ おしゃれグランピング編 に続き、アクティビティの「ダッキー」に挑戦してきました。 「ダッキー」とは、ラフティングで使うものより小さめの、...