宮崎県のイベント– category –
-
蛇口をひねると日向夏ジュース(サンA)-宮崎空港
愛媛には、蛇口をひねるとみかんジュースが出るという都市伝説があるらしいが、(そして、実際にあるらしい) 宮崎には、蛇口をひねると日向夏ジュースがでるんだよーーーー! 宮崎空港でお目見え!すでに大人気の「蛇口からでる日向夏ジュース」 ... -
和牛日本一V3宣言!「たかはる農家のごちそうバル」
孤独な料理人Diceです。 あちこちから桜の便りが届くようになった3月28日(土)、てげつーメンバーは高千穂で「みやざき100未来フォーラム」をやっているというのに、年度末進行と所属の異動で高千穂に行けず、これ幸いと仕方ないので、カリーノ地下のまんま... -
「カツオ日本一」奪還宣言!日南漁師のカツオバル
一番好きな刺身は何かと聞かれたら、「新鮮なカツオ」、しかも「雌節(腹側の身)の皮をひいてないやつ」と答えるDiceです。 そんな私の元に、「日南漁師のカツオバル」なるイベントが開かれるという情報が届いたとあらば、行かない訳にはいかないでしょう(... -
東京で宮崎てげてげ祭りを開催!一部始終をレポートします!②
さぁ、まだまだ続きます。 宮崎てげてげ祭り! 前回のレポートに引き続き、休憩後は、高千穂シュガーの高千穂町の神楽の紹介からはじまりました。 大盛り上り!宮崎てげてげ祭りは、まだまだ続くよ! 宮崎の伝統を学ぶ。高千穂神楽の紹介 いつも高千穂シュ... -
東京で宮崎てげてげ祭りを開催!一部始終をレポートします!①
先日、東京で「宮崎てげてげ祭り」を開催しましたー!^^ 本当に多くの方にお集まりいただき、宮崎県の「食、文化、人」を東京でPRしてきました♪ 今回は、その全貌をみゃーこTシャツを着て、長友がレポします! これが、「宮崎てげてげ祭り」の全貌だー... -
若者達の主張を聞いてくれ!80’s FORUM Final
てげつースタッフが東京で宮崎の食、文化、人をPRするイベント「宮崎てげてげ祭り」に頑張っている中、家族が東京近郊に住んでいるのになぜか東京に行けなかったDiceです。 その代わりと言っては何ですが、宮崎の若者達がプレゼン大会をやるというので、そ... -
塩見直紀さんの半農半Xは地方にあった生き方-宮崎
こんにちは、高千穂シュガーです 最近は、きんかんたまたまや、日向夏の収穫出荷がJA各所ではじまり春ももうすぐな感じですね 宮崎の農業はハウス栽培、早期水稲、冬は県南の温暖な気候、夏は山間部のの冷涼な気候、のお陰で四季を問わず生の農業や農産物... -
宮崎バレンタインイベント2015! ご褒美チョコはここで買う!
参照元:Pixabay 20代から40代の未婚女性に行ったWEBアンケートの調査(株式会社ドゥ・ハウス)によれば、チョコレートを贈る予定の人は約半数。また、本命と自分へのチョコへの予算はほぼ同額であることが明らかになりました。 バレンタインの時期はカワ... -
高校生と宮崎の将来を語る熱血教室!(都城商業高校)
ベジオベジコが都城商業高校で語ってきました! 先日、都城商業高校でベジオベジコの事業についてお話しする機会をいただきました。 緊張気味です。。。 ベジオとベジコの2人でエプロン姿でプレゼンをしました! 都城商業高校って? 宮崎県立都城商業高等... -
綾町が、愛・恋をテーマにした短歌を募集! 賞品は?
参照元:恋人の聖地プロジェクト 2006年7月に恋人の聖地として選定された、創造の森(酒泉の杜)。 現在、綾町では、「綾町・照葉(てるは)短歌賞」の作品を募集しています。 テーマは恋・愛。全国から多くのカップルや家族連れが訪れることを願ってはじ...