宮崎県のイベント– category –
-
宮崎の秋の味覚、イセエビを食べよう! - 「みやざきイセエビいただきマンス2016」
旬の食材ハンター、Diceです。 9月も半ばを過ぎ、食欲の秋、収穫の秋がやって来ました。 宮崎の秋の味覚にも様々ありますが、その一つが9月1日に漁が解禁になったイセエビ。 宮崎県は、全国8位(2014年)の漁獲量を誇る生産県でもあり、9月1日から11月30日ま... -
「もっと綺麗になりたい!」そんな乙女に嬉しいMONOフェア(~9/20まで)
すっかり秋ですね。 秋になったら、なんだかオシャレしたくなるのって私だけですか? (夏は暑すぎて、Tシャツともんぺ以外きれない、、、笑) そんな乙女に朗報です! 綺麗になりたい!乙女心をくすぐるMONOフェア 木村小枝さんがプロデュースするBeatute... -
日本一の西都牛と西都野菜で宮崎の大地を楽しむ - インナービューティーランチ会
寄稿者:あんDo 宮崎は食の宝庫、その中でも児湯にはたくさんの美味しいものが溢れている。 その魅力を少しでも知ってもらいたいと日々思う新米フードアナリスト! 料理を作るのも食べるのも好きな髭おやじです。 耳を澄ませば、鈴虫の鳴き声が聞こえ、秋を... -
広島カープ25年ぶりの優勝決定の瞬間に、油津商店街で立ち会った!
2016(平成28)年9月10日、たまたま日南市に行く用事があったのですが、この日は、日南市でキャンプを行う広島東洋カープが、25年ぶりのセリーグ優勝までマジック1として、2位の東京読売ジャイアンツと東京ドームで対戦する日。 勝てば優勝とあれば、パブリ... -
美郷町渡川の山師兄弟のチャレンジが熱すぎる!!
少し涼しくなったとは言え、まだ暑さの残る9月8日の夜、宮崎市の若草通りから小さな路地を少し入った所にある、今は使われずに空き家になっている商業ビルの2階で、「僕らの街に必要なコワーキングスペースってなんだろう?」と題するイベントが開催されま... -
宮崎が世界一住みたい街になるためには?全米一位のポートランド流で考えてみた!
寄稿者:神林光県立農業大学校1年生、やる気だけが取り柄の19歳です。将来の夢は農業を通して、宮崎のおいしいを発信していくことです!人とのつながりが、未来を作ると考えています。おもしろそうなにおいのするところによく現れます。見かけたらぜひ、... -
宮崎出身の映画監督:壱岐紀仁さんに映画「ねぼけ」への想いを突撃インタビュー!
宮崎県出身の壱岐紀仁(いきのりひと)さんが、初監督・脚本を手がけた映画「ねぼけ」が、いよいよ公開されることになり、想いをたっぷり聴いちゃおうと突撃インタビューを行いました。 実は、テゲツーでは、この「ねぼけ」を、2014年から注目していてご紹... -
宮崎2大ビールまつりの1つ 「みやざき青島国際ビールまつり」に行ってきた
寄稿者:さこっち 宮崎の音楽・食・人が大好き。 ピーマン、キュウリ、タマネギなど、宮崎特産の野菜が苦手という斜め上をいくライター。 現在は、宮崎の魅力を発信し、他県から移住してもらえるよう取り組んでいる。 プハー! さこっちです。 さて、皆さ... -
宮崎の移住事情とは?[宮崎移住をすすめる人と宮崎移住をしなかった人の話]
7月某日、東京で「あったか宮崎ひなた暮らし 移住相談会」が開催されました。 スペシャルイベントとして、「宮崎移住をすすめる人と宮崎移住をしなかった人の話」と題して、トークセッションを行いました。 宮崎移住をすすめる人は、もちろんわたくし長友... -
【速報】今年の栄冠はどこに? - ご当地グルメコンテスト2016 in まつり宮崎
フードアナリスト、Diceです。 昨年は、美郷町の「なば手羽餃子premium 〜椎茸と若鶏の黄金比スープ入り〜」が1位を獲得したご当地グルメコンテストですが、今年も「まつり宮崎」に合わせて開催されるというので、会場のMRT Micc ダイヤモンドホールにやっ...