宮崎県のグルメ– category –
-
【開店】とろける肉の旨味!「豚料理専門店 BUTA masahiro」/宮崎市
畜産王国の宮崎!宮崎牛や地鶏はもちろん、豚肉も忘れてはなりません。 今回、こだわりの鶏の鍋を提供している「鶏炊き&ワイン×日本酒 masahiro」さんが、二号店として豚肉専門店を6月8日にオープンされたとのことで、早速取材してきました! こちら、ニシ... -
サントリーから今年も出ました!夏の日向夏チューハイ
画像出典:サントリー ニュースリリース 日向夏果汁入りのアルコール飲料を追いかけ続けている、Diceです。 一昨年の6月に夏季限定で発売され、テゲツー!でもお伝えした、サントリーチューハイ「-196℃」〈夏の日向夏〉ですが、販売実績が良かったたよう... -
日本のひなたから世界へ! 宮崎産ボタニカルクラフトジン「HINATA」
お酒の話題になると取材の指名が入る竹下です。光栄です! (笑) 焼酎出荷量で3年連続日本一となっている宮崎県ですが、このたび、新しい宮崎産のジンが誕生したとのことで、そのお披露目パーティーに潜入してまいりました。 そのジンとは、プレミアムクラフ... -
【開店】カカオ豆から創り出す宮崎初のチョコレート専門店 - chocoholic roastery Bean to Bar / 宮崎市
コーヒーのお供には、チョコレートが定番のDiceです。 5月初旬、宮崎市の宮崎県総合文化公園にある、メディキット県民文化センター(県立芸術劇場)の東側、横断歩道を渡った先に、真っ白い外装の小洒落たお店がオープンしました。 店名は、「chocoholic roa... -
新富町産完熟ライチ「楊貴妃」が今年もシーズンイン!
ライチスキーの紳士淑女のみなさん、、待たせたなっ! 近年国内でも生産されるようになった南国フルーツ・ライチ。 しかし国産ライチは市場に出回るライチの全体量の1%にしか過ぎず、大変貴重なもの。 その貴重な国産ライチの旬のはじまりを逃さぬようにと... -
日本一の焼酎メーカーのビアガーデンは、空間も料理も日本一!? - 霧の蔵ビアガーデン/都城市
いよいよ今年も夏がやってきます。 夏と言えば、ビールが美味しい季節ですよね。 そこで今回は、都城市志比田町の「霧の蔵ブルワリー」で毎年開催されている「霧の蔵ビアガーデン」にお邪魔してきました。 このビアガーデン、なんだか他のビアガーデンとは... -
【開店】飫肥藩家臣の旧家がレストランとして再生 - 武家屋敷 伊東邸/日南市
なぜか今は千葉県から単身赴任中ですが、じつは日南市にルーツを持つDiceです。 以前、日南市飫肥でまちなみ再生が進みつつあることをレポートしましたが、その中でも報告のあった旧伊東家のリノベーションが完了し、「武家屋敷 伊東邸」として4月の末にオ... -
外国人も大興奮! 一流鮨店での日本食レッスンに潜入
宮崎の観光と言えば、豊富な食はもちろん、青い海や山といった自然や、古代の神話から続く伝承を受け継ぐ多くの神社。 しかしながら、雨が降った時や、自然以外の楽しみがいまいち少ないような気もしませんか? 今回、ご縁のある方から、 「海外から宮崎を... -
あの「愛のスコール サワー」にファミリーが増えてた!
おーる・ゆー・にーど・いず・らぶ♪、愛こそが全てなDiceです。 このフレーズ、どこかで使ったなと思ったら、昨年の3月、サッポロビールと南日本酪農(デイリー)がコラボした「愛のスコール ホワイトサワー」の販売をお伝えする記事でした。 その「愛のスコ... -
元看護師の店長が作るつまみが秀逸な立ち呑み焼酎バー - 角打ち しなと / 宮崎市
テゲツー!焼酎担当を自認しているDiceです。 最近、各方面から、宮崎市の人情横丁に美味しく焼酎の飲める立ち呑みの店ができたという情報が入ってきていたので、5月某日、仕事帰りにでかけてきました。 たどり着いたのは、人情横丁の中ほどにある、「角打...