宮崎県のグルメ– category –
-
ヘルシーなスムージー専門店が宮崎神宮近くに! ー Blue Roof /宮崎市
こんにちは! ステイホームのおかげで、絶賛コロナ太り中の竹下です。 そんな中、なんともヘルシーなスムージー専門店が開店したとの情報を聞きつけ、早速行ってまいりました。 宮崎神宮西苑と県総合文化公園の角 場所は、宮崎県立図書館の東側、県... -
【開店】あの地鶏炭火焼の名店「粋仙」が新店舗をOPEN!! 昼は絶品カレー -THUNDER CURRY/宮崎市
な!ん!と!!! あの地鶏の炭火焼の名店「粋仙」さんが、新店舗をOPENしたぞおおおおおお!!!! 粋仙といったら著名人も多く訪れ、宮崎一美味しい地鶏との呼び声も高い店。 気になるっ!!!気になるっ!!!気になるっ!!! 場所は、宮崎駅から若草... -
【開店】本好き必見!青島に新たなスポットが誕生。BOOKカフェ「AOSHIMA BOOKS&PINEAPPLE」-宮崎市
本好きに朗報〜〜〜!!!! いまもっとも暑い青島に、またまた素敵なスポットた誕生したよ〜〜! 遂にOPEN! AOSHIMA BOOKS&PINEAPPLE 場所は、いまや青島の人気店となったカレーとプリンのお店「フジヤマプリン」の道向かい。 参考記事:【開店】OPEN前か... -
【開店】大阪から移住した店長が作る優しいワッフル - Rabbit Stand / 宮崎市
皆様、お久しぶりのあけ村です。 JR宮崎駅から西に延びる高千穂通のカリーノ宮崎から西に2つ目の路地を少し入った所、以前、タピオカドリンク屋さんがあった場所に、新しくワッフルとドリンクのお店ができていました! こちらは、6月1日(月)に開店した「Ra... -
シーズン到来!“夏焼酎”を「國酒 松」で味わってきた
いつもお酒を飲むペースが速いさこっちです。 暑い夏が近づくとさらにそのペースが早くなりますよ。 さて、宮崎を代表するお酒といえば焼酎ですが、その中でも今回ご紹介するのは、焼酎には少し珍しい“青い瓶”に入ったシリーズです。 このシリーズについて... -
BEER MARKET BASEが移転するってよ!
さて、橘通の東側エリア(通称:ウラタチ)の散策に余念がないさこっちです。 先日、何気なく若草通りを歩いていると、何やら開店準備を進めている様子のお店を発見。 場所は、若草通りと四季通りがクロスする近く。おもちゃや駄菓子を販売している「太郎と... -
【開店】宮崎焼酎の伝道師が紡ぐ炭火焼とお出汁の店-國酒 松(こくしゅ まつ)/宮崎市
最近、若草通り周辺のお店を探求しているさこっちです。 今回は、本日(6月4日)、宮崎山形屋の裏通り、通称「ウラタチ」にオープンした「國酒 松」をご紹介します。 このお店は、以前人情横丁にあった立ち飲み焼酎バー「角打ち しなと」の店長・小松山龍辰... -
【閉店】さよならアンガス。多くのファンに惜しまれて、50年の歴史に幕- 宮崎市
見よ!この大迫力! アンガスの柔らかいヒレステーキ、大好きだったんだよな〜〜〜〜。 昔ながらの雰囲気が味わえる老舗のステーキ店「アンガス」 昔は高級店!というイメージが強かったステーキ専門店。 パイン牛を生産、販売する岡崎牧場直営の店舗なの... -
【開店】100年の歴史を持つ果物屋さんが四季通りへ移転-フルーツ永野/宮崎市
皆様、お久しぶりです。三度の飯よりフルーツ好きのさこっちです。 中でも特に好きなフルーツは、ブルーベリー、イチゴ、アメリカンチェリー。永遠に食べてられますね。 さてさて、ボンベルタ橘の地下街にあった果物店「フルーツ永野」さんが、6月1日に移... -
お昼から呑みたくなる、、みんな大好き「塚田農場」のチキン南蛮丼 -宮崎市
宮崎地鶏の美味しさを日本中に知らしめた、といっても過言ではない「塚田農場」さん。 県外に出張にいったときに、出会ったときの嬉しさよ。。 まじで、日南市への愛がすごすぎるからこれ読んで。 過去記事:ここが凄いよ!塚田農場の[日南市への愛]-宮崎...